自然への敬意を込めた米国発ステンレスボトルブランド『Mizu』アメリカの大地からインスピレーションを受けた新色BURNT ORANGE発売決定!
PR TIMES / 2020年12月23日 9時15分
~2021年1月8日(金)公式サイトにて数量限定で販売開始~
株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上光弘)が日本総代理店を務めるカリフォルニアのステンレスボトルブランド「Mizu(ミズ)」は、2021年1月8日(金)から公式サイトにて新色BURNT ORANGE(バーントオレンジ)の販売を開始します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/25284/609/resize/d25284-609-885052-0.jpg ]
Mizuはプラスチック製品削減を目的に、プロスノーボーダーのユシ・オクサネンによって2008年に設立されたステンレスボトルブランドです。ブランド名は日本語の「水」に由来します。環境への敬意、健やかで心豊かな暮らし、洗練された美しさ…。たくさんの想いを、このシンプルな日本人にとってなじみの深い名前に込め、製品づくりに取り組んでいます。さらに、「1% FOR THE PLANET」に加盟しており、売上の1%を環境保護活動を行う団体に寄付するなど、積極的にSDGsに取り組み、ブランドを通してサスティナビリティの一端を担っています。
この度の新色、BURNT ORANGEは、カリフォルニア州の砂漠の砂やユタ州国立公園の岩石など、アメリカの豊かな自然からインスピレーションを受けたカラーです。このカラーを手にすれば、旅に出たような気持ちにさせてくれます。なかなか自由に行動できないこの時期だからこそ、パッと気持ちが明るくなるアイテムを発売します。
常温ボトルM5(530ml)・M8(750ml)と、保温保冷スリムボトルS6(600ml)の3種類を、2021年1月8日(金)から公式サイトにて数量限定で販売します。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/25284/609/resize/d25284-609-933232-1.jpg ]
写真左から
常温ボトル
M5(530ml)¥2,700(税抜)
M8(750ml)¥2,900(税抜)
保温保冷スリムボトル
S6 (600ml)¥4,500(税抜)
[画像3:
https://prtimes.jp/i/25284/609/resize/d25284-609-255848-2.png ]
Mizuの設立者、Jussi Oksanen(ユシ・オクサネン)は、オリンピックのフィンランド代表、X Gamesでの金メダル獲得といった輝かしいキャリアを持つ、史上最高のバックカントリースノーボーダーのひとりです。ある時彼は、友人でもある映像作家のBrad Kremerとアラスカでスノーボード映画の撮影を行い、使い捨てペットボトルがいかに深刻な環境問題を引き起こしているかを目の当たりにしました。それをきっかけとして、水分補給のニーズを満たし、自身のスタイルに合った再利用可能なボトルを探し求めるうちに、そういったボトルを必要としているのは自分だけではないことに気づきます。そして理想を形にするべく2008年に会社を立ち上げ、Mizuを生み出したのです。2005年よりカリフォルニアに暮らすJussiは、現在も拠点を同地に構え、同じ志を持ったアンバサダーとともに、Mizuの商品を通してプラスチック製品削減への取り組みを続けています。
公式サイト
https://mizulife.jp/
[画像4:
https://prtimes.jp/i/25284/609/resize/d25284-609-303699-3.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/25284/609/resize/d25284-609-196442-4.jpg ]
「1% FOR THE PLANET」は、企業に売上の1%を環境保護活動に寄付するよう呼び掛けを行う世界的な企業同盟です。Mizuは同団体に加盟し、近年では使い捨てプラスチック製品が海に与える影響を子どもたちに教えるRob Machado財団や、世界各地でゴミ拾いを行っているTRADH HEROなどを支援しました。過去にはWaves for Water、Charity Water、Give Clean Water、SIMA、WILDCOASTといった多くの組織への寄付も行なっています。限りある資源を大切にし、そして、100年先もつづく、豊かなくらしを提供することが私たちの使命だと考えています。
会社概要
商号:株式会社ウエニ貿易
所在地:〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17 (本社)
設立:1989年2月(平成元年2月)
年商:482億円(2019年8月期)
URL:
https://www.ueni.co.jp/
時計、ファッション雑貨、フレグランス等のブランドを取り扱う専門商社です。
海外ブランド品の輸入卸において業界ナンバーワンのシェア(※)を持っています。
輸入卸として培ってきた実績とノウハウを礎に、日本正規代理店・オリジナルブランドの事業を拡大。スーツケースブランド LANZZO(ランツォ)、シューズブランド PREMIATA(プレミアータ)の日本総代理店を務める一方、メーカーとしてバッグブランド「PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)」や「AQUA SAVON(アクア シャボン)」を開発する等、幅広いビジネスモデルで多数のブランドを展開しています。
※当社調べ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
BRUNO<ブルーノ>のおすすめアイテム11選「水筒」【2月25日】
イエモネ / 2021年2月25日 20時0分
-
「壮大な大自然の朝焼け」をデザインした“高コスパ時計”『N027メカニカルダイバー グリーン リミテッドエディション』を『SONNE×HAORI PRODUCED』から300本限定で発売!
PR TIMES / 2021年2月19日 16時45分
-
タイガー魔法瓶のカラーバリエーション豊富な「タイガーカスタムボトル」がマイボトルのベストアンサーだった|マイ定番スタイル
roomie / 2021年2月19日 16時30分
-
イギリス発のエコでおしゃれなタンブラー「NEON KACTUS(ネオンカクタス)」 2021年3月中旬よりCAMPFIREにて先行販売開始
@Press / 2021年2月12日 10時30分
-
ペコちゃんとコラボしたデザイン全33種類のボディミストと昨年復刻したミニミニペコちゃん全10体がすべて手に入るコンプリートセットを数量限定で発売!
PR TIMES / 2021年2月2日 15時45分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2ファンドマネージャーなら買ってみたい9社、「買収価値」から割安と判断
トウシル / 2021年2月25日 7時28分
-
3シャープ、大型液晶の堺ディスプレイプロダクト株をすべて売却
ロイター / 2021年2月25日 16時1分
-
4「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
5青汁王子、10代で1億円稼ぐも投資失敗で無一文になった過去
NEWSポストセブン / 2021年2月25日 7時5分