カルビー「梅まつり」企画!どの梅味が好き? 『じゃがりこ 梅味』『堅あげポテト 梅味』『かっぱえびせん 紀州の完熟梅味』『ポテトチップスギザギザ(R) 紀州の梅と焼きのり味』 1月11日から順次新発売!
PR TIMES / 2021年1月6日 15時45分
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤 秀二)は、梅の開花時期に合わせて「梅味」の新商品『じゃがりこ 梅味』『堅あげポテト 梅味』『かっぱえびせん 紀州の完熟梅味』『ポテトチップスギザギザ(R) 紀州の梅と焼きのり味』の4品を2021年1月11日(月)以降、期間限定で順次発売いたします。
【発売経緯】カルビーでは、毎年、梅が開花するこの時期(1~2月)に、梅好きのお客様に向けて梅味の新商品を発売しています。人気ブランドから梅味の商品を同時に発売することで、異なる食感と風味で選べる楽しさと美味しさを提供してまいります。
【商品特長】
●『じゃがりこ 梅味』は、はじめカリッと、あとからサクサクとした食感で、さわやかなしその香りと程よい梅の酸味がバランスよく調和し、甘酸っぱくまろやかな梅の味わいが楽しめます。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/30525/618/resize/d30525-618-662492-0.jpg ]
【商品特長】
●『堅あげポテト 梅味』は、じっくり丁寧にフライすることで堅い食感になり、噛むほどにジャガイモの味わいが楽しめるポテトチップスです。梅のさわやかな香りと甘酸っぱさに、隠し味の黒糖のほのかな甘みがクセになる味わいです。紀州産の梅を使用し、シンプルながら本格的な梅味に仕上げました。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/30525/618/resize/d30525-618-419705-2.jpg ]
【商品特長】
●『かっぱえびせん 紀州の完熟梅味』は、紀州産の完熟梅の甘酸っぱい味わいが、“やめられない、とまらない”。最初の酸味とあとに残る心地よい甘みが、香ばしいエビの風味に良く合います。梅の花びら型の「かっぱえびせん」が出たらハッピー!
[画像3:
https://prtimes.jp/i/30525/618/resize/d30525-618-324253-3.png ]
【商品特長】
●『ポテトチップスギザギザ(R) 紀州の梅と焼きのり味』は、食べ応えのある「ザクッと食感」で、心地よい満足感が楽しめる厚切りのポテトチップスです。紀州の梅の風味豊かな酸っぱさと焼きのりの香ばしさが相性ぴったりで、後引く美味しさが楽しめます。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/30525/618/resize/d30525-618-654197-1.jpg ]
【商品概要】
[画像5:
https://prtimes.jp/i/30525/618/resize/d30525-618-671398-4.png ]
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※各商品の画像は下記URLよりダウンロード下さい。
http://nn333nn.info/OVDY ※ダウンロード期限:2021年2月20日(土)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「堅あげポテト匠味」がもっとハイクオリティにリブランディング!高級感あふれるマットなフィルムを初使用!厳選素材の青のりを100%使った『堅あげポテト匠味 燧灘産青のり味』
PR TIMES / 2021年2月19日 17時45分
-
一体どんな味?!ロングセラー板ガムの味を再現したポテトチップスが登場!ワクワクとドキドキを届けるカルビーとロッテの「おかしな研究所」第4弾!『ポテトチップス ブルーベリーガム味/梅ガム味』
PR TIMES / 2021年2月12日 16時45分
-
カルビー最薄ポテトチップスが発売1周年!初のパッケージリニューアル!川口春奈さんとファン、カルビーが共創したシンキャラクター「くしゃのすけ」誕生!『シンポテト うすしお味/サワークリーム味』
PR TIMES / 2021年2月9日 17時45分
-
大好評につき、復活!『じゃがりこ のり塩バター味』2月8日(月)からコンビニエンスストア先行で期間限定新発売
PR TIMES / 2021年2月3日 16時15分
-
濃い味好きの方に朗報!今だけの“3倍の美味しさ”をお届け!3倍のコンソメ風味!3倍の有明海産焼きのり!『ポテトチップス コンソメトリプルパンチ/のり塩トリプルパンチ』
PR TIMES / 2021年2月2日 16時15分
ランキング
-
1世帯収入2800万円「後輩が買うなら、俺も」と不動産購入した夫婦がハマった深すぎる沼
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 9時15分
-
2名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
3みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
共同通信 / 2021年2月28日 15時3分
-
4バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
5「おじフード、おじドリンクが来る」サラリーマンの街・新橋に若者が増えている意外な理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 8時15分