デジタルハリウッド×ランサーズによる、クリエイターの実力を可視化する「スキル認定試験」の導入と5つの取り組みにて協業を開始
PR TIMES / 2013年7月18日 17時3分
~デジタルハリウッドの“教育ノウハウ”とランサーズの“時間と場所にとらわれない、仕事ができるプラットフォーム”が連携~
デジタルハリウッドでは、ランサーズ株式会社と、フリーランサー支援を目的とした協業契約を本日(7/18)締結しました。
クラウドソーシングサービスの登場により、組織・時間・場所に縛られず、自分らしく働き・自分らしい人生を送る人は着実に増加している中、今回の協業では、『特定の業務においって十分に通用する水準のスキルが習得できる教育コンテンツ』と『登録者のスキルを可視化する認定制度』、『WEB製作を発注する担当者向けのノウハウが習得できる教育コンテンツ』を中心とした5つのサービスを提供します。
デジタルハリウッドの“教育ノウハウ”とランサーズの“時間と場所にとらわれない、仕事ができるプラットフォーム”が連携します。“学びから仕事”を直結させることで、これまで以上に双方の利用者に対して付加価値の高いサービス提供を実現します。
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド]は、ランサーズ株式会社と、フリーランサー支援を目的とした協業契約を本日締結しました。
クラウドソーシングサービスの登場により、組織・時間・場所に縛られず、自分らしく働き・自分らしい人生を送る人は着実に増加しています。
この度の協業では、『特定の業務においって十分に通用する水準のスキルが習得できる教育コンテンツ』と『登録者のスキルを可視化する認定制度』、『WEB製作を発注する担当者向けのノウハウが習得できる教育コンテンツ』を中心とした5つのサービスを提供します。それにより、デジタルハリウッドの“教育ノウハウ”とランサーズの“時間と場所にとらわれない、仕事ができるプラットフォーム”が連携します。“学びから仕事”を直結させることで、これまで以上に双方の利用者に対して付加価値の高いサービス提供を実現します。
本企画に賛同いただけるクラウドソーシングサービス運営企業を募り、フリーランサーの多面的な支援を目的とした[クラウドソーシング・コンソーシアム]を2013年10月に発足します。フリーランスになる前の教育支援、仕事を通じた実務の育成、その後の独立へのサポート等を支援することで、クラウドソーシングサービスをより身近に取り入れて頂くために活動を実施します。
▼クラウドソーシングを今よりもっと使い易くする、5つの取り組み
1.クリエイターの実力を可視化する『スキル認定試験』の導入
自己申告が主流だったクリエイターのスキルセットを、認定試験の導入により2~3段階で評価。
試験結果をポートフォリオにも反映することで、発注者が安心して発注できる仕組みを作ります。
スキル認定試験が対応するカテゴリーは定期的に拡大します。
2.特定の業務において十分に通用する水準のスキルを習得できる教育コンテンツ
十分に通用する水準にこだわった制作ノウハウを効率的に学べる講座を提供します。
具体的には、WEB広告やランディングページにおける制作のハウツーだけではなく、運用実績に基づいた
コンバージョンに直結するデザインノウハウも習得いただけます。
3.フリーランサーのコミュニティ形成
フリーランサー向けの交流会やセミナーを全国のデジタルハリウッドSTUDIO(渋谷・新宿・御茶ノ水・横浜・
名古屋・大阪・福岡・米子・新潟)にて実施。オフライン・オンラインの両方で、フリーランサー同士を繋ぎ
コミュニティを形成します。
4. WEB製作を依頼する際に発注者に必要となるノウハウを習得できる教育コンテンツ
WEB製作を依頼する際はもちろん、納品後の運用も視野に入れた教育を受けることにより、最適な依頼を
行うことが可能となります。
5.学習支援制度の導入
学習意欲があり支援を必要とする個人・企業に対して、無料でご受講いただける機会をオンラインと通学の
両方で提供いたします。
★協業記念キャンペーンを実施!>>7/29(月)~8/25(日)
対象講座をお申込の方に、WEBデザイナー必須のソフトが全て入ったAdobe CS6「Design & Web premium」
をプレゼント!在学中の作品づくりや、卒業後にWEBデザインの仕事に活用できます。
【ランサーズ株式会社】
http://www.lancers.co.jp/
2008年創業、同年12月よりクラウドソーシングサービス「ランサーズ」のサービス提供開始。
「ランサーズ」は『時間と場所に囚われない新しい働き方』を提案し、『個人のチカラをエンパワーメント』
することをコンセプトとしたサービスです。高スキルのエンジニア・クリエイターのみに発注できるチーム制の
「ランサーズ エキスパート」(http://expert.lancers.jp) 、小さな作業を大人数で同時に作業するサービス
「ランサーズ タスク」(http://task.lancers.jp)など、ランサーズ ブランドを中心に各種クラウドソーシング
サービスを提供しています。
【デジタルハリウッド株式会社】
http://www.dhw.co.jp/
1994年、日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。
現在、東京(御茶ノ水)、渋谷、大阪、福岡で4校の専門スクールと、eラーニングによる通信講座(オンライン
スクール)を展開、設立以来、約5万人以上の卒業生を輩出。
設立10周年を迎えた2004年4月、日本初、株式会社によるIT・コンテンツ分野の高度人材育成機関「デジタル
ハリウッド大学院(専門職)」、2005年4月には、ITビジネス×クリエイティブ×英語&留学を学ぶ「デジタル
ハリウッド大学」を開学。
デジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業インキュベーションに力を注ぐ。
2014年10月に設立20周年を迎える。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
デジタルハリウッド、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択|受講費の最大70%が支給される各コース(2024年4月入学)の出願受付開始
PR TIMES / 2023年11月30日 14時15分
-
デジタルハリウッドが北海道初のマッチングイベント『クリエイターズキャリアマッチング』開催|デジタルハリウッドSTUDIO札幌
PR TIMES / 2023年11月20日 17時15分
-
【フリーランスの日】12月16日(土)にフリーランスの祭典「Lancer of the Year 10th Anniversary」を開催
PR TIMES / 2023年11月17日 16時15分
-
法人向け「リスキリングセンター」新設|DXやデジタルシフトの要請に応えるサブスクリプションサービスを提供開始|デジタルハリウッド
PR TIMES / 2023年11月16日 16時40分
-
株式会社みんがく、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)が主催する第1回「生成AIパスポート試験」を受験者したスタッフ全員の合格を発表
PR TIMES / 2023年11月14日 18時45分
ランキング
-
1豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
2ガードレールに追突したため「ロードサービス」を頼んだら「30万円請求」された…!これってぼったくり?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月10日 9時10分
-
3大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
4日本の年金制度は「C評価」!? 順位は47ヶ国中「30位」という結果に 上位の国や各国の制度について解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月9日 10時10分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
