「Jazzレア盤リクエスト復刻」シリーズ第1弾! 入手困難になっていた幻の名盤ヒュー・ロウソン・トリオ『カサブランカ』が甦る!
PR TIMES / 2012年6月21日 16時16分
長らく廃番になっており、中古市場を賑わしているような名盤、稀少盤、レア盤を探してお届けする「Jazzレア盤リクエスト復刻」シリーズがスタートします。このシリーズでは、話題になっている作品をその都度丁寧に復刻し、ファンの関心を呼ぶようなアイテムを続々発掘、発売予定です。
2012年6月20日にその第1弾として発売された今作は、1989年ニューヨークにて録音、1990年にブルーノートの姉妹レーベル“サムシンエルス”から発売された悲運のピアノ・トリオ、ヒュー・ロウソンの『カサブランカ』です。本作品は、日本以外の海外発売をされることもなく、長らくファンに捜し求められていたレア盤で、現在も、帯付きのオリジナルCDは超高値で取引されています。
ヒュー・ロウソンは1935年デトロイト生まれのピアニストで同郷のバド・パウエルを師として活動していました。1978年に初のリーダー作をリリースするも過少評価され、リーダー作は生涯3枚しか残しませんでした。その内の1枚が今回復刻となる『カサブランカ』なのです。
このアルバムには「時の過ぎるまま」「星に願いを」や「酒とバラの日々」といったスタンダードナンバーが収録されていますが、長年復刻のリクエストの声が高かった大きな理由は、1曲目に収録されたオリジナル・ナンバー「バラッズ・フォー・ザ・ビースト」につきると言っても過言ではありません。一聴しただけでヒューの世界に引きこまれるエキゾチックで少し哀愁を帯びたナンバーは「幻のCD廃番/レア盤 掘り起こしコレクション」(byマガジンランド 2005年刊行)の中で“わずか5分で一つの恋を語り尽くす”と評されています。
今回の再発は、紙ジャケ仕様、そしてオリジナルCDには未収録で本作が世界初登場となる「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」を追加しての24ビット・リマスタリング、HQCD(通常のCDプレイヤーで再生可能な高音質CD)にて発売となります。また、今回の復刻に関しては限定生産となるので、御注意ください。
なお、6月23日に発売となる『JaZZJAPAN vol.23』(ヤマハミュージックメディア刊)には本作についての3ページの特集も組まれているのでこちらも合わせてご覧ください。
■ヒュー・ロウソン・トリオ 『カサブランカ』
HUGH LAWSON TRIO 『CASABLANCA』 TOCJ-90074
発売日:2012/06/20 ¥2,000(tax in)
*限定生産
【収録曲】
1. バラッズ・フォー・ザ・ビースト
2. マイ・シェリ・アムール
3. 時の過ぎるまま
4. 中国行きのスロウボート
5. ベイシー・イン・マインド
6. 眠らない男
7. 星に願いを
8. ニュー・ブーツ・フォー・ブルックス
9. ブロンディのワルツ
10.酒とバラの日々
11. マイ・ファニー・ヴァレンタイン (未発表) *ボーナス・トラック
【メンバー】
ヒュー・ロウソン(p)、セシル・マクビー(b)、マーヴィン・スミッティ・スミス(ds)
1989年8月3,4日、NYC、A&Rスタジオにて録音
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『HELIOS Rising Heroes』フルアルバムのジャケット画像を公開!!
PR TIMES / 2022年6月30日 12時0分
-
King & Prince、4th Album「Made in」6月29日発売!
PR TIMES / 2022年6月29日 18時45分
-
2022年7月27日(水)発売『HELIOS Rising Heroes』エンディングテーマ SECOND SEASON Vol.1試聴動画&法人特典公開!!
PR TIMES / 2022年6月22日 18時15分
-
音速ライン、幻の自主制作アルバム『風景描写』をリマスタリングし再発!
OKMusic / 2022年6月15日 18時0分
-
石原夏織、9thシングル「夢想的クロニクル」のアー写&ジャケ写真を解禁
OKMusic / 2022年6月5日 22時0分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
4食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
5「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
