1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ディスカヴァー人気5タイトルをaudiobook.jpにて配信開始

PR TIMES / 2021年11月22日 9時45分

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、取締役社長:谷口奈緒美)は2021年11月19日に『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』(山崎俊輔・著)他1点、同年11月22日に『ダイアローグ・マネジメント 対話が生み出す強い組織』(ケネス・J・ガーゲン、ロネ・ヒエストゥッド 著、伊藤守 監修・翻訳)他2点のオーディオブックをaudiobook.jpで配信開始しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/18193/704/resize/d18193-704-aecd5fac25d104d932d6-0.png ]




人気5タイトルを新たに配信開始


ディスカヴァー人気の5タイトルのオーディオブックを、audiobook.jpにて配信開始しました。

▼11/19配信
『普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門』
https://audiobook.jp/product/263388 
『超訳カーネギー道は開ける』
https://audiobook.jp/product/263389 
▼11/22配信
『ダイアローグ・マネジメント 対話が生み出す強い組織』
https://audiobook.jp/product/263390 
『現実はいつも対話から生まれる』
https://audiobook.jp/product/263391 
『こころの対話 25のルール』
https://audiobook.jp/product/263392 


『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』


[画像2: https://prtimes.jp/i/18193/704/resize/d18193-704-626b356fc19ab6bb2650-1.jpg ]

各種メディアでも話題!
日本の社会と制度に基づく、普通の会社員でも実行可能なFIREのテクニックを紹介

FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early)とは、経済的独立の獲得による早期リタイアを目指すムーブメントです。
十分なお金を貯金して、それを投資などで運用することによって収入を得て、「早期リタイア」を目指すのが一般的です。

本書の特徴は、日本のファイナンシャルプランナーが、普通の会社員でも実行可能な、日本の社会と制度に基づくFIREのテクニックを紹介している点です。
現在FIREについての書籍は翻訳書が多いですが、本書は日本のFPが書いたものなので、日本の社会と制度に基づいています。
また、投資や株に偏った、普通の会社員などが実践するのは難しいテクニックではなく、転職や副業、節約など堅実なテクニックとともに、誰もが実行可能な投資方法を紹介しています。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/263388 


『超訳 カーネギー 道は開ける』


[画像3: https://prtimes.jp/i/18193/704/resize/d18193-704-03c094aca9dc90cfad57-2.jpg ]

自己啓発の原点、世界的ベスト&ロングセラー
くよくよせずに、新しい人生を始めよう。

本書は、1944年に出版されたアメリカの自己啓発の大家、デール・カーネギーの古典的名著『道は開ける』の初版本をもとに編集したものです。
カーネギーには『人を動かす』と『道は開ける』という2冊の世界的ベストセラーがあり、前者は良好な人間関係を築く方法について、後者は人生全般に関する悩みについて書かれています。

『道は開ける』は自己啓発の源流といえる本で、具体例とともに、古今東西の偉人や一般人が悩みにどう向き合ってきたかが紹介されています。
本書は前向きな姿勢で人生を切り開く助けになるでしょう。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/263389 


『ダイアローグ・マネジメント 対話が生み出す強い組織』


[画像4: https://prtimes.jp/i/18193/704/resize/d18193-704-c7abe460d825aa6a8f20-3.jpg ]

一人のリーダーが率いる時代は終わった。組織の力はメンバーの対話から生まれる。
従来のリーダーシップの概念を根底から覆す最新理論、待望の翻訳

世界30ヶ国ですでに展開する「社会構成主義」の第一人者ケネス・ガーゲン博士(社会心理学)が初めて「組織」にフォーカスした本です。
組織を創るということ、チームを率いるということ、組織変革、そして「対話」について、これまでの概念を変え、新しい視点をもたらします。

組織に求められているコミュニケーションとは「リーダーがメンバーの話を注意深く聞いて、明快に魅力的に話す」というだけのものではありません。
コミュニケーションは「お互いに意味を作るプロセス」であり、メンバー同士が関わり合いながら効果的に動いていける能力は「対話」を通じて育成されます。
本書は現代の組織に必要な「対話」について理解し、効果的な「対話」を創り出すための1冊です。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/263390 


『現実はいつも対話から生まれる』


[画像5: https://prtimes.jp/i/18193/704/resize/d18193-704-8ae35a4ccdb1e950ce1e-4.jpg ]

対話型組織開発、教育、心理療法etc.
注目を集める「社会構成主義」最良の入門書

社会構成主義の基礎的な考えはとてもシンプルなようでいて、非常に奥深くもあります。
私たちが「現実だ」と思っていることはすべて「社会的に構成されたもの」です。
もっとドラマチックに表現するとしたら、そこにいる人たちが、「そうだ」と「合意」して初めて、それは「リアルになる」のです。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/263391 


『こころの対話 25のルール』


[画像6: https://prtimes.jp/i/18193/704/resize/d18193-704-4a403eda0ba6938b8bfa-5.jpg ]

話を聞くだけでいいのです。あなたの何かが変わります。

ほんとうのコミュニケーションは相手の話を聞くことから始まります。
ちょっとしたルールを知れば、不安や心配がなくなって、人と会うのが楽しくなります。
「自分の内側をどんな感じていっぱいにしておきたいか?」と、自分に問いかけてみてください。
「こころの対話25のルール」はここから始まります。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/263392 

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください