【横浜美術館】ライブラリー・トーク vol.3 畠山直哉「図書館で出会う写真」オンラインで開催!
PR TIMES / 2021年1月15日 18時15分
[画像1:
https://prtimes.jp/i/14302/707/resize/d14302-707-881409-1.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/14302/707/resize/d14302-707-857217-0.jpg ]
横浜美術館の「写真集」をテーマにしたトーク・シリーズ。
第3回目は、写真家の畠山直哉さんをお迎えします。
畠山さんの視点でセレクトした美術情報センター所蔵資料をご紹介しながら、本という形から見えてくる写真の表現について考えていきます。
またトーク後半では、ご自身の写真集についてもお話をうかがいます。
今年度は、web会議システム「Zoom」を利用し、美術館と参加者をオンラインでつないで開催します。
ぜひこの機会にご参加ください。
ライブラリー・トーク vol.3 畠山直哉「図書館で出会う写真」【オンライン開催】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/14302/table/707_1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/14302/707/resize/d14302-707-881409-1.jpg ]
畠山 直哉(はたけやま なおや)
写真家。1958年 岩手県陸前高田市生まれ。筑波大学芸術専門学群にて大辻清司に師事。1984年に同大学院芸術研究科修士課程修了。以後、東京を拠点に活動を行い、自然・都市・写真のかかわり合いに主眼をおいた一連の作品を制作する。第22回木村伊兵衛写真賞、芸術選奨文部科学大臣賞など受賞多数。またヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」、2020年 弘前れんが倉庫美術館開館記念展「Thank You Memory — 醸造から創造へ —」など国内外の展覧会に参加。東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻教授。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/14302/707/resize/d14302-707-942376-2.jpg ]
このプログラムは、神奈川県の文化芸術活動再開加速化事業補助金を受けて実施しています。
横浜美術館
https://yokohama.art.museum/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
横浜美術館は大規模改修工事のため、2021年3月1日(月)より休館し、2023年度中(予定)のリニューアルオープンを目指します
PR TIMES / 2021年3月1日 17時45分
-
【銀座 蔦屋書店】現代アーティスト 中野裕介/パラモデル 個展「まちがeる読み、iかれた挿し絵」を3月1日(月)より開催。
PR TIMES / 2021年2月26日 19時15分
-
休館中の横浜みなとみらいホールが、横浜山手の洋館でサロンコンサートを開催。文豪・大佛次郎のレコードコレクションの鑑賞とチェロの演奏を‘港の見える丘公園’を借景にして。
PR TIMES / 2021年2月19日 20時45分
-
寺田倉庫のアートプロジェクトTOKYO CANAL LINKS、アートとビジネスをテーマとしたトークセッション「#04アートの今そして未来」をオンラインで開催
PR TIMES / 2021年2月9日 12時15分
-
第64回岸田國士戯曲賞『福島三部作』TPAM2021で一挙上演!20カメでのライブ配信も!!
PR TIMES / 2021年2月2日 15時45分
ランキング
-
1「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
2ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
3日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時47分
-
4みずほ銀トラブル、カードや通帳の2割が返却めど立たず
読売新聞 / 2021年3月3日 20時1分
-
5コロナ禍でクルマが見直されても...「若者離れ」なお続く 持たない理由の6割「お金がかかる」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月3日 20時15分