グランプリは「EMI ROCKS SENDAI」オープニングアクトとして「夢メッセみやぎ」のステージに!「REVOLUTION ROCK」開催!
PR TIMES / 2012年12月4日 15時4分
(株)EMIミュージック・ジャパンでは、2013年2月2日に行われる「EMI ROCKS SENDAI」に先駆け、オーディション「REVOLUTION ROCK VOL.3」を開催します。
当社は、ヒットしたというだけではなく、時代を変え、時代を超えて、愛される音楽を輩出してきたという自負があります。このオーディションは、そのEMI DNAを受け継ぐアーティストに出会いたいという思いのもと、新人発掘を担当する「Great Hunting」が開催を決定しました。審査員に いしわたり淳治(音楽プロデューサー)、大根仁(映像ディレクター)、亀田誠治(音楽プロデューサー)、嶺脇育夫(タワーレコード代表取締役社長)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)-50音順、敬称略-といったさまざまなジャンルの皆様にご協力いただきます。
このオーディションへのエントリーは2013年1月18日(金)迄、インターネットのオンライン・フォーム、または郵送で受け付けています。
1月22日(火)にWEBにて発表予定のファイナリストは、1月28日(月)に渋谷マウントレーニアホールで行われるライブ審査に参加いただき、最優秀アーティストは2月2日(土)夢メッセみやぎにて開催される当社主催のイベント「EMI ROCKS SENDAI」 (http://emirocks.com)のオープニング・アクトとして、EMIミュージック・ジャパン所属のビッグ・アーティスト達と同じステージに出演していただきます。
また、最優秀アーティストや才能溢れるノミネート・アーティストは「Great Hunting」が活動をサポートします。メジャーデビューを視野に、ミュージック・シーンに革命を起こす志を持つ方のご応募をお待ちしています。
「Great Hunting」では、新たな感性で切り開くアーティストとの出会いに期待しています。
■「REVOLUTION ROCK VOL.3」 について http://revolutionrock.jp
【スケジュール】
2013 年
1月18日(金) エントリー締切(1/18必着)
1月22日(火) WEBにてファイナリスト発表
1月28日(月) 渋谷マウントレーニアホールにてライブ審査
2月 2日(土) 「EMI ROCKS SENDAI」のオープニングアクトに!
【特典】
■特典1:グランプリはEMI ROCKS SENDAIのオープニングアクトとして出演!
グランプリに輝いたアーティストには、2013年2月2日、夢メッセみやぎで開催される「EMI ROCKS SENDAI」のオープニングアクトとして EMIミュージック・ジャパン所属のビッグ・アーティスト達と同じステージに立てるビッグチャンス!
■特典2:優勝及びノミネート・アーティストはGreat Huntingが活動をサポートします。
才能溢れるノミネート・アーティストは、EMIミュージック・ジャパンの新人発掘部門「GREAT HUNTING」が活動を
サポートします。
【応募方法】
■Webの場合
サイトから応募要項を書き込み、音源、写真をアップロードし、お送り下さい。
音源、動画が見られるサイトをお持ちの方は、そのアドレスを送って頂くだけでも結構です。
■郵送の場合
デモ音源はカセット、MD、CD-Rに3曲前後を録音し、氏名、年齢、連絡先、活動状況などプリントアウトした応募用紙あるいは、準じたものを別紙に記入し、歌詞、全身、上半身等の顔、姿が良く分かる写真を同封して下さい。お名前、連絡先はデモのインデックス等にも書いて下さい。
〒107-6327 東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー27階EMI Music Japan Great Hunting
REVOLUTION ROCK VOL.3 係
[注意事項]
*送って頂いたデモ、資料等は未返却とさせていただきます。
*御連絡は、こちらが可能性を感じた方のみとなります。また来社、電話での問い合わせ、メールでの音源ファイルの添付は御遠慮下さい。
*画像、音源がWEBでアップされる事があります。
*特定のレコード会社、マネージメント、音楽出版社等と契約のある方の応募は出来ません。
*未成年者の場合は必ず保護者の応募への了解をもらって下さい。
*ご応募いただいた方の個人情報は、オーディションの選考及び当社からのご連絡に使用させていただきます
*その他詳細はサイトをご覧下さい。
===審査員-50音順、敬称略-===
■いしわたり淳治(音楽プロデューサー)
1997 年ロックバンドSUPERCAR のメンバーとしてデビュー。
シンプルなバンドサウンドからダンス、エレクトロまでアルバムをリリースする毎にそのスタイルを柔軟に変化させ、 オリジナルアルバム7枚、シングル15枚を発表。全曲の作詞とギターを担当。
2005 年のバンド解散後は作詞家としてSuperfly「愛をこめて花束を」、少女時代「PAPARAZZI」などジャンルを問わず数多くの 楽曲を手掛ける一方、音楽プロデューサーとしてチャットモンチーや9mm ParabellumBullet、ねごと、NICO Touches the Walls など現在のロックシーンには欠かせない存在となった数多くのアーティストを手掛ける。
2007 年には小説・エッセイ集「うれしい悲鳴をあげてくれ」を出版。雑誌等への執筆も行っている。
ソニー・ミュージックエンタテインメント CPファクトリー所属。
公式ブログ「KIHON THE BASIC」 http://kihon.eplus2.jp/
■大根仁(映像ディレクター)
演出家・映像ディレクターとして、数々のドラマやPVを演出。
中でも「モテキ」「週刊真木よう子」「湯けむりスナイパー」など深夜ドラマでその才能をいかんなく発揮し、
業界内外から高い評価を受ける。映像演出を手掛ける傍ら、上演台本・演出を手掛けたロックミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」などの舞台やラジオ、コラム執筆、イベント等でも幅広く活動する。
初映画監督作品となる映画「モテキ」は2011年に公開。
監督・脚本を手掛けたドラマ「まほろ駅前番外地」が2013年1月より放送される。
■亀田誠治(音楽プロデューサー)
‘64年、アメリカ、ニューヨーク生まれ。辰年。
‘89年、音楽プロデューサー、ベースプレイヤーとして活動を始める。これまでに椎名林檎、平井堅、スピッツをはじめ
Do As Infinity、スガ シカオ、アンジェラ・アキ、JUJU、秦基博、いきものがかり、チャットモンチー、エレファントカシマシ、
WEAVER、植村花菜、ハナエ、MIYAVI VS KREVAなど 数多くのアーティストのプロデュース、アレンジを手がける。
‘04年夏から椎名林檎らと東京事変を結成。 ‘12年閏日に惜しまれつつも解散。
‘07年、第49回日本レコード大賞、編曲賞を受賞。
‘09年には自身初の主催イベント「亀の恩返し」を武道館にて開催した。
亀田誠治 Official Web Site 『亀の恩返し』 http://www.kame-on.com/
■嶺脇育夫 (タワーレコード株式会社 代表取締役社長)
88年にタワーレコードに入社。渋谷店に勤務。
池袋店、心斎橋店でバイヤーを経験後、94年心斎橋店店長、98年、新宿店店長に就任。
05年取締役、2011年2月代表取締役社長に就任、現在に至る。
■箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)
1964年福島県生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。博報堂を経て、2003年「風とロック」を設立。
タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」、ゼクシィ「Get Old With Me」など、話題の広告を手掛けるクリエイター。
また、福島県出身アーティスト4人による「猪苗代湖ズ」や、亀田誠治、キヨサク(MONGOL800)、Mummy-D(RHYMESTER)とで結成した「THE HUMAN BEATS」のバンド活動によるチャリティーCDのリリースも行っている。
以上
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2025年1月】歌手活動を顔出しナシで!Music Planet(ミュージックプラネット)が歌手オーディションを開催!
PR TIMES / 2025年1月6日 14時45分
-
NHK連続テレビ小説『おむすび』主演の橋本環奈が所属するディスカバリー・ネクストが新人を募集「冬の特別オーディション2025」開催
ORICON NEWS / 2025年1月4日 11時0分
-
みのミュージック・みの主催オーディション番組「音楽深化論」始動!審査員として亀田誠治、マーティ・フリードマン、ゆゆうた、いとうせいこうが参加
PR TIMES / 2024年12月27日 12時45分
-
【武蔵大学】「亀田誠治×武蔵大生~ゼロから創るかめきじ音楽祭~」― 企画立案から開催までの軌跡をYouTubeで公開―
PR TIMES / 2024年12月18日 10時45分
-
「亀田誠治×武蔵大生〜ゼロから創るかめきじ音楽祭~」―企画立案から開催までの軌跡をYouTubeで公開―
Digital PR Platform / 2024年12月18日 8時5分
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増
読売新聞 / 2025年1月14日 7時5分
-
5「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください