陰山英男先生×栗山幸子、リラックスが集中力を育てる「あかりではじまる、リビング学習改革」【パナソニックあかりセミナー動画】
PR TIMES / 2013年10月4日 10時24分
パナソニック株式会社は、「陰山メソッド」で知られる陰山英男先生をお迎えし、子どもたちの学力向上に必要なリラックスと集中力、早寝早起きなどの生活習慣についてご紹介する、『リラックスが集中力を育てる「あかりではじまる、リビング学習改革」』と題したセミナーを開催しました。
▼2013年7月7日開催 パナソニック あかりセミナーレポート
http://sumai.panasonic.jp/lighting/akarimiraiken/seminar.html
また、そのセミナーの様子を、2本の動画にまとめて一般公開いたしました。子育てや子どもの生活環境を整えるヒントが詰まっています。パナソニックのあかりセミナー動画、「あかりではじまる、リビング学習改革」をぜひご覧ください。
▼第1部 陰山英男先生セミナー
http://youtu.be/yMnjFi7IdWI
陰山英男氏(公式Webサイト:http://kageyamahideo.com/ ):
立命館大学 教育開発推進機構 教授(立命館小学校校長顧問)。反復学習で基礎学力向上を目指す「陰山メソッド」の提唱者。
▼第2部 陰山英男先生と栗山幸子のトークセッション
http://youtu.be/wKwph5u_ORw
栗山幸子:パナソニック株式会社 インテリア照明ビジネスユニット インテリアライティングセンター チームリーダー。商品企画や照明プランニングを担当する、住まいにおける「あかりのプロ」。小学生の女児二人をもつ主婦目線で、くらしを素敵にするあかりの魅力を国内外のセミナーで積極的に発信。
<関連情報>
▼光の科学から、くらし方まで、専門的・横断的な研究をする「シンフォニーあかり未来研究所」
http://sumai.panasonic.jp/lighting/akarimiraiken/
▼明るさに合わせ、心地よい光色に変わる「シンクロ調色LED照明」
http://sumai.panasonic.jp/lighting/akarimiraiken/porduct/synchro.html
▼空間をやさしく照らす、光のパネル。面発光LED照明 「パネルミナ」
http://sumai.panasonic.jp/lighting/akarimiraiken/porduct/panelmina.html
▼あかりの組み合わせを科学して、くらしをもっと心地よく。 「Symphony Lighting (シンフォニーライティング)」
http://sumai.panasonic.jp/lighting/symphony/
▼あかりのおはなし ムービー
http://sumai.panasonic.jp/lighting/symphony/movie/akari_ohanashi.html?top_link=reform228
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
パナソニック コネクト、社員のコラボレーションを加速するオフィススペース「COMMONS」を開設 ~自律的な働き方を可能にするワークプレイス改革の第2章をスタート~
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
パナソニックはお風呂を「眠る前に過ごす部屋」と考える睡眠の専門家が監修したシステムバスルームの新プラン「おやすみBEVAS」発売
PR TIMES / 2025年1月14日 18時15分
-
心地よい眠りを考えたバスルーム「おやすみBEVAS」をパナソニック ハウジングソリューションズと共同企画
PR TIMES / 2025年1月14日 16時45分
-
三菱電機グループ内の特別講座(2025年1月開催)に庭山 一郎が登壇、「デジタルマーケティングに必要な『マーケティング思考』」を講義
@Press / 2025年1月14日 13時0分
-
AIが「重くて、遅い」パナソニックを「軽くて、速い」会社に変える 楠見グループCEOがこだわる創業者の「これではいかん!」
ITmedia PC USER / 2025年1月1日 7時5分
ランキング
-
1TikTok米合弁、30日内に トランプ大統領が言及
共同通信 / 2025年1月26日 17時15分
-
2チップ収入、非課税化を表明=大型減税に意欲―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年1月26日 17時9分
-
3楽天モバイル、軽量化した「5G」対応ホームルーター 「Rakuten Turbo 5G」発売
J-CASTトレンド / 2025年1月26日 18時0分
-
4Disney+好調の舞台裏 日本人初エミー賞受賞に導いた『SHOGUN 将軍』成功の意義
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月26日 13時47分
-
5〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください