【11月1日は「本の日」】楽しいこと盛り沢山の、本屋さんに行ってみませんか。
PR TIMES / 2020年10月27日 18時45分
[画像1:
https://prtimes.jp/i/13640/887/resize/d13640-887-653300-0.png ]
「本の日」は、普段本屋さんに足を運ぶことが少なくなってしまったお客様に、本屋さんに行くことの楽しみを思い出して欲しいという願いから定められた記念日です。
11月1日(111)が本棚に並ぶ本に似ていることから、この日に決まりました。
今年も様々なイベントが、本屋さんをはじめとする出版業界で企画されています。
この機会に、あなたの街の本屋さんへ、ちょっと寄り道してみませんか?
本の日 公式サイトはこちら
http://honnohi.com/
[画像2:
https://prtimes.jp/i/13640/887/resize/d13640-887-391724-1.png ]
【お得なプレゼント企画も!】
これに合わせて、全国の本屋さんでは総額200万円分の図書カードNEXTネットギフトが当たるプレゼント企画「11月1日は本屋へ行こう!キャンペーン」を11月1日から実施します。
本屋さんに貼ってあるポスターのQRコードを読み取って応募するだけ!
本屋さんへ行って応募してみよう!
キャンペーン公式サイト
https://honnohi.com/honnohi_kokuchi_2020/
[画像3:
https://prtimes.jp/i/13640/887/resize/d13640-887-100967-2.png ]
【「GIFT BOOKキャンペーン」も実施!】
今年は、全国の書店で
「GIFT BOOKキャンペーン」を実施します。
大切な人に本を贈ってみませんか?
キャンペーン公式サイト
https://giftbooks.jp/
【小学館も応援企画を!】
小学館でも、新聞広告へのロゴマーク掲出やラジオCMの出広など、このキャンペーンを全面的に応援しています。
ラジオCM『「本の日」ワクワクする日常』
[動画1:
https://www.youtube.com/watch?v=bRg7JUh_emg ]
ラジオCM『「本の日」ワクワクする日常』
[動画2:
https://www.youtube.com/watch?v=lzL6V7GY8pc ]
小学館「本の日」公式サイト
https://www.shogakukan.co.jp/pr/honnohi/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ドラマ『30禁』、TV放送本日スタート! アラサー女子×10個下男子の、歳の差ビタースイートラブ!!
PR TIMES / 2021年1月11日 11時45分
-
ちゃお2月号ふろく「冷蔵庫型貯金箱」なら、お年玉の管理もバッチリ!!
PR TIMES / 2020年12月28日 10時45分
-
コバチュウ先生の「週刊 ニッポンの浮世絵100 」文化講演会 が、YouTube小学館チャンネルにて無料配信開始!
PR TIMES / 2020年12月25日 14時15分
-
「マンガワン」に、よしながふみ『大奥』らビッグゲスト登場?! 漫画アプリ「マンガワン」と「マンガPark」の奇跡のコラボ「ワンパーク」第2弾が決定!
PR TIMES / 2020年12月25日 9時15分
-
コミックアプリ「マンガワン」年越し新連載9連発! SPライフ大量GETキャンペーンも開催!!
PR TIMES / 2020年12月23日 9時15分
ランキング
-
1大学運営や受験産業に影響大 日本の「難関」大学が減る理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月16日 6時30分
-
2携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分
-
3希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
4静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分
-
5【令和を変える!関西の発想力】環境にも大阪人にも優しい“エコ”プレッソカップ 「SDGs」に適したカップと海外からも問い合わせ
夕刊フジ / 2021年1月16日 17時17分