「なでしこ銘柄」に4年連続で選定されました(ニュースレター)
PR TIMES / 2018年3月23日 11時1分
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、経済産業省と東京証券取引所が女性活躍推進に優れた上場企業を選出する平成29 年度「なでしこ銘柄」に選定されました。「なでしこ銘柄」の選出は、2015年から4年連続となります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/2296/940/resize/d2296-940-387851-0.jpg ]
当社では、2005年1月、「増やす、続ける、活かす」を柱に女性活躍推進の取り組みを開始しました。
2016年5月発表の「第5次中期経営計画」では、「事業拡大に対応する人財基盤の強化」の具体的施策として「ダイバーシティの推進」を、経営戦略の一つとして位置付けています。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/2296/940/resize/d2296-940-129891-1.jpg ]
特に、女性管理職の育成・強化のため、女性の職域拡大や管理職および候補者の育成研修などさまざまなサポートを行っており、2020年までにグループ 全体で女性管理職数を500名にすることを目指しています。
また、女性社員の少ない技術部門でも育児と仕事の両立ができるよう、女性技術者同士のネットワーク形成やロールモデルの共有のための情報交換会を、2007年12月より継続して取り組んでいます。
そしてこのたび、これらの取り組みが評価され、「なでしこ銘柄」に4年連続で選定されました。
今後も当社は多様な人財が多角的な視点を持って企業経営に参画できるよう、女性活躍推進も含めたダイバーシティ経営の強化に努めていきます。
■女性活躍推進の取り組みについて
http://www.daiwahouse.com/sustainable/social/employee/diversity/
●「なでしこ銘柄」について
[画像3:
https://prtimes.jp/i/2296/940/resize/d2296-940-667029-3.jpg ]
経済産業省と東京証券取引所が、女性活躍推進に優れた上場企業を選定する制度です。女性が働き続けるための環境整備を行い、女性のキャリア促進に積極的に取り組んでいる企業を業種ごとに紹介しています。選定された企業は「多様な人材を活かすマネジメント能力」や「環境変化への適応力」があるという点で、「成長力のある企業」であるとも考えられています。今回は48社が選定されました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ベルシステム24、コールセンター業界初、「2021 J-Winダイバーシティ・アワード」における個人賞「リーダー・アワード」を当社取締役 専務執行役員 早田が受賞
@Press / 2021年3月5日 11時0分
-
凸版印刷、「健康経営銘柄2021」に選定
PR TIMES / 2021年3月4日 19時45分
-
ブラザー、「健康経営銘柄2021」に選定
PR TIMES / 2021年3月4日 19時15分
-
ESG経営に向けて日本ペイントホールディングスがMSCI日本株女性活躍指数(WIN)の構成銘柄に選定
PR TIMES / 2021年3月3日 19時45分
-
「世界が憧れる街」を「個性」の結集でつくる 東急 ダイバーシティ推進担当の高橋葉子さんと牧野彩さん
J-CAST会社ウォッチ / 2021年2月14日 11時45分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分
-
3マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
GIZMODO / 2021年3月5日 10時0分
-
4知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
5「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分