1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第35回 現代詩花椿賞 井坂洋子氏『七月のひと房』に決定

PR TIMES / 2017年9月25日 17時38分

資生堂は、第35回現代詩花椿賞の選考会(9月19日に開催)において、本年度の受賞作を、井坂洋子氏の『七月のひと房』(栗売社分室)に決定致しました。
(今回の選考委員は小池昌代、池井昌樹、杉本真維子、福間健二の4氏)
現代詩花椿賞は、審査の対象となる1年間(2016年9月1日~2017年8月31日)に刊行された詩集を対象に、4名の選考委員によって選ばれた最も優れた一冊に贈ります。
受賞者の井坂洋子氏には、資生堂より「特製香水入れ」ならびに100万円を贈呈します。
贈賞式は、12月上旬に行う予定です。なお、受賞作の選評は、季刊誌『花椿』2018年春号(2018年1月発行予定)及び現代詩花椿賞ウェブサイトでご紹介致します。

《井坂洋子(いさか・ようこ)氏 プロフィール》
略歴:1949年12月16日 東京生まれ 上智大学文学部卒業
過去の主な詩集:『GIGI』(1982 年、H氏賞)、『地上がまんべんなく明るんで』(1994年、高見順賞) 『箱入豹』(2003年、藤村記念歴程賞) 『嵐の前』(2010年、鮎川信夫賞)など

<井坂洋子氏 受賞のことば>
詩集は、変転が激しいけれど顔のない社会の余波をうけつつ、たった独りの場所を確かめるものです。その場所が空白だと何も書けません。そこに立ちつづけていると何かが衝突して、詩が生まれてきます。
 『七月のひと房』は、小さく開きやすい詩集であり、あまり長い詩もなく、一篇でもよいから読み手のものになってくれるようにとの願いをこめました。共鳴の磁場をひろげたい気持が、強くありました。
 「花椿賞」という歴史のある、憧れの賞をいただけてとてもうれしく、書き手としてまっとうしなさいと背中を押された思いがしております。
 はじめて詩が認められたような気がいたします。ありがとうございました。

《現代詩花椿賞について》
資生堂は「美しい生活文化の創造」を企業のミッションとして、長年にわたり芸術文化支援活動を行ってきました。そのなかで現代詩花椿賞は「美を伝えることばの力を高め、詩に対する支援を通じて表現力や想像力の豊かな社会を育みたい」という想いから1983(昭和58)年に創設されました。
これまでに吉増剛造氏や谷川俊太郎氏らキャリア豊富な詩人から、主婦や教職の傍ら詩作を続けてきた人の作品まで幅広く、その時々の優れた詩集を顕彰してきました。
これからも、本賞による美しいことば-詩-の支援を通じて、美しい生活文化の創造に取り組んでいきます。


現代詩花椿賞の過去受賞作は以下のとおりです。
敬称略

第1回 安西 均 『暗喩の夏』
第2回 吉増 剛造 『オシリス、石ノ神』
第3回 谷川 俊太郎 『よしなしうた』
第4回 嵯峨 信之 『土地の名~人間の名』
第5回 木坂 涼 『ツッツッと』
第6回 安藤 元雄 『夜の音』
第7回 大岡 信 『故郷の水へのメッセージ』
第8回 高橋 順子 『幸福な葉っぱ』
第9回 稲川 方人 『2000光年のコノテーション』
第10回 財部 鳥子 『中庭幻灯片』
第11回 高橋 睦郎 『旅の絵』
第12回 入沢 康夫 『漂ふ舟』
第13回 八木 幹夫 『野菜畑のソクラテス』
第14回 辻 征夫『俳諧辻詩集』
第15回 小池 昌代 『永遠に来ないバス』
第16回 多田 智満子 『川のほとりに』
第17回 池井 昌樹 『月下の一群』
第18回 山崎 るり子 『だいどころ』
第19回 高貝 弘也 『再生する光』
第20回 清岡 卓行 『一瞬』
第21回 野村 喜和夫 『ニューインスピレーション』
第22回 八木 忠栄 『雲の縁側』
第23回 藤井 貞和 『神の子犬』
第24回 辻井 喬 『鷲がいて』
第25回 新川 和江 『記憶する水』
第26回 奥田 春美 『かめれおんの時間』
第27回 岩成 達也 『みどり、その日々を過ぎて。』
第28回 有働 薫 『幻影の足』
第29回 季村 敏夫 『ノミトビヒヨシマルの独言』
第30回 城戸 朱理 『漂流物』
第31回 藤原 安紀子 『ア ナザ ミミクリ』
第32回 石牟礼 道子 『祖さまの草の邑』
第33回 最果 タヒ 『死んでしまう系のぼくらに』
第34回 伊藤 悠子『まだ空はじゅうぶん明るいのに』

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください