「LINE Ads Platform」、自動車業界向けの新機能として「Automobileターゲティング」の提供を開始
PR TIMES / 2018年4月12日 15時1分
自動車に関心があり、購買の可能性があるユーザーへの大量リーチが可能に
LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」および「LINE」関連サービスを対象とした運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」において、自動車業界向けの新機能として「Automobileターゲティング」の提供を開始いたしましたので、お知らせいたします。
「LINE Ads Platform」は、「LINE」および「LINE」関連サービスを対象として、2016年6月から「LINE」のタイムライン及び「LINE NEWS」サービス内での広告配信の本格運用を開始いたしました。現在は「LINEマンガ」、「LINE BLOG」上でも配信されており、以来、2018年1月末時点で約4,000の企業・ブランドに利用されております。
この度、「LINE Ads Platform」では、自動車業界向けの新機能として「Automobileターゲティング」の提供を開始いたしました。「Automobileターゲティング」では、LINE上におけるユーザーの自動車に関連するアカウントのフォロー状況や弊弊社独自調査に基づいた結果などをもとに作成されたセグメントへターゲティング配信を行うことで、自動車に関心があり、かつ購買可能性あるユーザーへ最大で約1,000万といった大量リーチが可能になります。
※現状の管理画面から利用可能な興味関心の「自動車」セグメントとは異なります。
※配信方法や条件については、別途弊社の営業までお問い合わせください。
適正なターゲティング配信により、自動車業界の広告主はLINEユーザーへ向けたより購買に繋がるブランド広告配信や、ブランドリフト効果を期待できます。
また、今後は自動車業界以外へのターゲティング配信機能の展開も視野に検討を進めてまいります。
LINEでは、今後も様々なメニューを通じて、企業とユーザーの双方にとって価値のある情報接点を提供し、コミュニケーションインフラとして多様な活用の可能性を広げてまいります。
<LINE Ads Platformについて>
https://linebiz.jp/service/line-ads-platform/
「LINE Ads Platform」は、LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」関連サービスを対象とした運用型広告配信プラットフォームです。2016年6月から「LINE」のタイムライン及び「LINE NEWS」サービス内での広告配信の本格運用を開始いたしました。現在は「LINEマンガ」、「LINE BLOG」上でも配信されており、以来、2018年1月末時点で約4,000の企業・ブランドに利用されております。
広告主が専用の管理画面から予算・期間・ユーザー属性・クリエイティブ等を登録・入札し、「LINE Ads Platform」のシステムにより広告が選定され、ユーザーに表示されます。運用型配信システムに切り替えることで、これまで枠数や予算上「LINE」上に出稿できなかった企業も広く利用が可能になり、また、広告の表示有無やその効果等を細かく確認・検証しながら運用することができるため、予算が限られているプロモーションへの対応や、売上予測や目標達成度等に合わせた配信が可能になります。
「LINE Ads Platform」ご利用に関する 各種お問い合わせ先: lap_req@linecorp.com
・「LINE Ads Platform」公式サイト:
http://lap.linemk.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「Logicad Video Ads」、キャッチアップ放送向け広告配信機能を拡充
PR TIMES / 2021年3月4日 16時45分
-
国内初Twitterで今つぶやいた人だけをターゲティング。リアルタイムキーワードターゲティング提供開始
共同通信PRワイヤー / 2021年3月2日 11時15分
-
国内初、「リアルタイムキーワードターゲティング」提供開始
共同通信PRワイヤー / 2021年3月2日 11時0分
-
ShopifyとTikTokが日本での提携を発表
PR TIMES / 2021年2月24日 14時15分
-
TikTokとShopifyが日本での提携を発表 Shopifyの管理画面からTikTokへの広告出稿が可能に
PR TIMES / 2021年2月24日 14時15分
ランキング
-
1「業務スーパーではこれを買え!」経済評論家が自信満々に訴える3つの理由
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 9時15分
-
2アマゾン、週末出荷を義務化 主要出品者、抗議広がる
共同通信 / 2021年3月8日 20時35分
-
3Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
4「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月9日 9時49分
-
5社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 8時15分