GMOインターネット、ソーシャルゲーム専用クラウドサービス「GMOアプリクラウド」運用ゲーム総タイトル数が1,000タイトルを突破
PR TIMES / 2012年12月17日 16時11分
2012年12月17日
報道関係各位
GMOインターネット株式会社
===============================================================
ソーシャルゲーム専用クラウドサービス「GMOアプリクラウド」
運用ゲーム総タイトル数が1,000タイトルを突破
===============================================================
GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)が運営するソー
シャルゲーム専用クラウドサービス「GMOアプリクラウド」は、ご利用いただ
いているお客様の運用ゲーム総タイトル数が、2012年12月7日をもって1,000
タイトルを突破いたしましたので、お知らせいたします。
【「GMOアプリクラウド」での運用総タイトル数1,000タイトル突破の背景】
近年、国内のソーシャルゲームプラットフォームの飛躍的な拡大に加え、
スマートフォンの普及に伴うApp StoreやGoogle Play(TM)といった海外のスマー
トフォンアプリストア(マーケット)の国内での急拡大により、こうしたプ
ラットフォーム向けのゲーム開発事業に多くの企業・事業者が参入し、数多
くのゲームタイトルが投入されています。
「GMOアプリクラウド」は、2010年8月のサービス開始以来、ソーシャルゲー
ムの開発・運営に最適な環境を業界最安値水準で提供することで、多くのゲー
ム開発会社にご支持をいただいております。また、最近ではゲーム開発会社
の海外進出を支援するために提供しているアメリカのデータセンターの需要
も拡大しております。
こうした要因から、「GMOアプリクラウド」は着実に運用タイトル数を伸ば
し、この度、運用ゲームの総タイトル数が1,000タイトルを突破いたしました。
【「GMOアプリクラウド」とは】
「GMOアプリクラウド」は、GMOインターネットグループが2010年に行なっ
たソーシャルゲーム開発支援プロジェクト「アプリやろうぜ! byGMO」で得
たノウハウと、当時で既に国内レンタルサーバーシェアNo.1の実績を持って
いたGMOインターネットグループのレンタルサーバー構築・運用ノウハウを活
かして開発した、ソーシャルゲーム専用のクラウドサービスです。2012年1月
には、顧客満足度が最も高いソーシャルゲーム向けクラウドホスティングサー
ビスを表彰する「GameBusiness.jp アプリクラウドアワード2012」において
最優秀賞(総合満足度第1位)、コストパフォーマンス部門、サポート部門で
第1位を受賞いたしました。
※運用タイトル数の推移につきましては、下記のURLをご覧ください。
URL:http://www.gmo.jp/news/article/?id=4105
────────────────────────────
特長1.ソーシャルゲームの公開に必要なスペックをパッケージ
────────────────────────────
ソーシャルゲーム向けインフラに特化して設計することで余計なコストを
排除し、従来のクラウド環境に比べワンランク上のリソース量と拡張性(1契
約あたり200台以上並列可)を備えています。さらにネットワークも10Gbpsの
インターネット向け回線と高性能ロードバランサーを標準装備しています。
────────────────────────────
特長2.国内の業界最安値水準の価格
────────────────────────────
性能対コストにおいて、国内の業界最安値水準を実現すると同時に、初期
費用無料で、サーバーの納品からソーシャルゲーム公開までの準備期間(最
大30日)の利用料金も無料という、初期投資における費用面でのリスクを排
除した料金体系でお客様のビジネスを経済面でも支援します。また、利用期
間に制限がなく、ご利用料金は1日単位で計算されるうえ、ソーシャルゲーム
のリリース直後から4日間はWEBサーバーを20台まで無料でご利用いただけま
す。
────────────────────────────
特長3.海外進出も積極的に支援
────────────────────────────
「GMOアプリクラウド」は、アメリカ西海岸(シリコンバレー)にも拠点を
設けており、ゲームの公開地域に合わせてデータセンターを選択することが
できます。日本・アメリカ両拠点を同時にご利用いただいた場合でも、一つ
の画面で一元管理が可能です。 なお、コントロールパネルや24時間サポート
など、すべて日本語で提供しています。
────────────────────────────
特長4.開発・運用のための付加機能も充実
────────────────────────────
KPI(重要業績評価指標)の把握やゲームのチューニングに欠かせないアク
セス解析機能である「KPIレポートシステム」や、迅速なサーバー拡張を支援
する「マスターノード機能」など、各種監視ツールを標準で備えています。
また、オプションサービスとして、運用支援サービスやCDNサービス※も
ご用意しています。
※CDNとは、コンテンツアクセラレーションの略で、WEBサーバーの負荷を
抑えるサービスです。大量のトラフィックが見込まれるPC向けアプリや
MMORPGでのご利用に最適です。
「GMOアプリクラウド」は、今後も国内はもちろん海外向けサービスも
さらに拡充・強化し、アメリカのみならず、他地域でのソーシャルゲーム
展開を積極的に支援してまいります。
【参考URL】
GMOアプリクラウド: http://cloud.gmo.jp/
以上
--------------------------------------------------
【サービスお問い合わせ先】
◆GMOインターネット株式会社 事業本部 高田
TEL:0120-50-6065 E-mail:info@cloud.gmo.jp
--------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOインターネット株式会社 グループ広報・IR部 福井・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
--------------------------------------------------
【GMOインターネット株式会社】(URL:http://www.gmo.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
資本金 30億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※Google Play(TM)はGoogle,Incの登録商標です。
※App StoreはApple Inc.の登録商標です。
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ライブコマースツール「ライコマ」が「GMOクラウドEC」の『MakeShopエンタープライズプラン』と連携
PR TIMES / 2022年8月9日 18時15分
-
「GMOクラウドEC」の『MakeShopエンタープライズプラン』がライブコマースツール「ライコマ」と連携
PR TIMES / 2022年8月9日 18時15分
-
AI・ディープラーニング用途に特化した「WebARENA IndigoGPU(TM)」提供開始
PR TIMES / 2022年8月9日 16時45分
-
GMOグローバルサイン・HDとシフトセブンが「電子印鑑GMOサイン」による自治体の契約DX共同推進について基本合意を締結
PR TIMES / 2022年8月5日 21時40分
-
静岡県が電子契約の導入を目指し、「電子印鑑GMOサイン」による実証実験を開始
PR TIMES / 2022年7月28日 19時15分
ランキング
-
1「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
2コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
3お荷物のアリババを切り離したが…過去最大の赤字に苦しむ孫正義社長に残された大きな課題
プレジデントオンライン / 2022年8月15日 9時15分
-
4ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
-
5西村経産相、ガソリン補助金の延長に前向き姿勢…「物価高は岸田政権の最重要課題」
読売新聞 / 2022年8月14日 20時56分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
