トランスコスモス、ワークスモバイルより「New Customer Success」を受賞
PR TIMES / 2021年2月25日 17時45分
「LINE WORKS」を活用したユニークな事例を創出
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)は、ワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石黒 豊、以下、ワークスモバイル)が2月5日に開催した2021 LINE WORKS Partner ConferenceのPartner Awardで、「New Customer Success」を受賞しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/183/1132/resize/d183-1132-139169-0.jpg ]
写真左から:ワークスモバイルジャパン 執行役員 法人ビジネス事業部長 福山耕介様
ワークスモバイルジャパン 代表取締役社長 石黒 豊様、
トランスコスモス BPOS統括 事業推進本部 イノベーション推進部 部長 辻 政伸
LINE WORKS Partner Conferenceは2017年より開催され、その中でPartner Awardは各年度において「LINE WORKS」の販売、サービス提供を積極的に推進し、著しい功績を収めたパートナー企業を表彰しています。「New Customer Success」はこれまでにない業種・業態での活用事例を創出し、「LINE WORKS」の可能性を拡大したパートナーへ贈られる賞で、特に『かながわ消防』の取り組みへの「LINE WORKS」導入事例が高く評価されたことで受賞に至りました。
『かながわ消防』では、情報共有基盤として「LINE WORKS」を導入し、県および消防本部間で災害発生の伝達や被害情報の共有、応援部隊の調整等にグループトークを活用することで迅速な初動対応を可能にしました。神奈川県とワークスモバイル、トランスコスモスは2019年8月28日に「かながわ消防の初動対応力の強化に関する協定」を締結しており、2020年3月30日に「LINE WORKS」の本格運用を開始しています。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/183/1132/resize/d183-1132-955014-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/183/1132/resize/d183-1132-596142-2.jpg ]
トランスコスモスは2016年1月に「LINE WORKS」の販売を開始して以来、「LINE WORKS」の高いセキュリティとユーザビリティを活かした業務への活用を提案するとともに、トランスコスモスが提供するBPOサービスとの連携により、お客様企業の業務の効率化、生産性の向上に寄与してきました。今後も「LINE WORKS」関連サービスの提供で蓄積してきた豊富な実績とノウハウを活かして、お客様企業の競争力強化に貢献します。
■ LINE WORKSとは
チャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できる充実したグループウェア機能を揃えた「仕事用LINE」です。なじみのあるコミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさのため、ユーザーの教育も必要なく、導入したその日から誰でもすぐに使えます。
■ 神奈川県、『かながわ消防』の初動対応力強化のため「LINE WORKS」を本格導入
https://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/200330.html
■ トランスコスモス LINE WORKS導入事例
https://www.trans-cosmos.co.jp/special/bpo/lineworks.html
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界30の国と地域・168の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界48の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
トランスコスモス、LINEの法人向けサービスサイトにSaaS型 「DEC CMS」を導入
PR TIMES / 2021年4月8日 15時15分
-
トランスコスモス、欧米No.1オンライン対面接客ソリューション「HERO」の日本語サービスサイトをオープン
PR TIMES / 2021年4月7日 14時45分
-
【トランスコスモスオンラインセミナー】SCMバックオフィスセミナーを4/27(火)・4/28(水)に開催~事業リスク対策を背景としたBCP手段としてのBPO活用~
PR TIMES / 2021年4月5日 13時15分
-
【トランスコスモスオンラインセミナー】【金融系マーケ部門の方必見!】コロナ禍における非対面チャネルの売上拡大を3/31(水)に開催
PR TIMES / 2021年3月19日 11時15分
-
バイオ医薬品企業のアッヴィ、医療関係者との接点強化に向けMRに「LINE WORKS」を導入
PR TIMES / 2021年3月15日 14時15分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
21本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
3いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分
-
4赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
5日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分