1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ライブ配信セミナー】ガスの吸着・脱着の基礎と効果的な活用法 8月24日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

PR TIMES / 2021年7月27日 13時15分

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「ガスの吸着・脱着の基礎と効果的な活用法」と題するセミナーを、 講師に加納 博文 氏 千葉大学大学院理学研究院 化学研究部門 教授 博士(理学))をお迎えし、2021年8月24日(火)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500 円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/80706/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。




ガス吸着・脱着の現象を基礎とするガス吸着測定法は、物質のナノスケールの細孔構造を平均的に評価する上で優れた方法であるため、粉体や多孔体などの細孔パラメータ(比表面積など)を得るための測定法としてはなくてはならない手法です。近年ナノマテリアルの応用が盛んになっていますが、その微細構造を評価する上でガス吸着測定技術は重要であり、また基礎を把握することで、ナノマテリアルの応用技術の展開を図ることができるでしょう。また、天然ガスや水素などクリーンエネルギーの貯蔵や、地球温暖化ガスである CO2の分離回収を実行するためには、ガス吸着の原理を理解する必要があります。さらに吸着現象とは異なる貯蔵・分離技術によるガス分離の原理と技術について説明します。本セミナーでは、このような材料とガスとの相互作用の基礎と応用を理解するために、わかりやすく解説します。

1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:ガスの吸着・脱着の基礎と効果的な活用法
開催日時:2021年8月24日(火)10:30~16:30
参 加 費:55,000円(税込) ※ 資料付
  * メルマガ登録者は 49,500 円(税込)
  * アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:加納 博文 氏  千葉大学大学院理学研究院 化学研究部門 教授 博士(理学)

【セミナーで得られる知識】
粉体、ナノ細孔体、ナノ材料の特性評価を確実にできる。
ガスの分離・回収に応用可能な基礎を習得できる。

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/80706/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/1374/resize/d12580-1374-2f7a077846d101371f6c-0.jpg ]


3)セミナープログラムの紹介
1. 吸着・脱着現象のいろいろ
 1-1. 物理吸着・脱着、化学吸着・脱着、吸収、吸蔵
 1-2. 可逆性と脱着機構
 1-3. 応用分野における脱着特性の重要性
2. 細孔体の種類
 2-1. ゼオライト系、炭素系、ナノ細孔性配位高分子
3. ナノ細孔体の特徴
 3-1. 細孔の分類
 3-2. 界面構造と機能
 3-3. 材料としての性質
 3-4 キャラクタリゼーション方法
4. 分子間相互作用と分子吸着ポテンシャル場
 4-1. 蒸気と超臨界気体
 4-2. 分散相互作用
 4-3. レナード・ジョーンズポテンシャル
 4-4. 吸着等温線・脱着等温線の型
5. 気体吸着実験法と解析
 5-1. 容量法吸着装置
 5-2. 重量法吸着装置
6. 平坦表面への吸着
 6-1. 吸着理論
 6-2. BET理論
7. メソ孔への吸着
 7-1. 毛管凝縮
 7-2. 吸着・脱着ヒステリシス
 7-3. ケルビン式
 7-4. 細孔分布解析:吸着ブランチと脱着ブランチ
8. ミクロ孔への吸着
 8-1. スリット型細孔へのミクロポアフィリング
 8-2. DR解析
 8-3. ミクロ細孔解析
 8-4. 二酸化炭素吸着、水素吸着
9. 柔軟性多孔性配位高分子PCP/MOFによるゲート現象
10. 蒸気吸着と超臨界吸着
11. 高圧吸着
 11-1. 高圧ヘリウム浮力法による試料密度測定
 11-2. 表面過剰量と絶対吸着量
12. メタン吸着
 12-1. カーボンナノホーン
 12-2. ナノ細孔性配位高分子
 12-3. ゲート現象:脱着特性の優位性
13. 水素吸着
 13-1. 活性炭素繊維
 13-2. カーボンナノチューブ
 13-3. カーボンナノホーン
 13-4. 最近の動向
 13-5. 測定上の問題点
14. 二酸化炭素分離技術
 14-1. 活性炭素繊維
 14-2. ナノ細孔性配位高分子
 14-3. 固体型CO2分離材
15. その他の応用分野
 15-1. 吸着ヒートポンプ
 15-2. ナノカーボンの構造と電気化学的応用
 15-3. 同位体分離
16. まとめ

4)講師紹介
【講師略歴】
1986年 名古屋大学大学院 理学研究科 化学専攻 修士課程修了
1986年 通産省 工業技術院 四国工業技術試験所(通産技官)
2001年 千葉大学 理学部 化学科 助教授
2008年 千葉大学大学院 理学研究科 化学コース 教授
2017年 千葉大学大学院 理学研究院 化学研究部門 教授 現在に至る
【活 動】
四国工業技術研究所では「海水リチウム採取のための吸着材や吸着方法の開発」に従事した。千葉大学では、新規ナノ細孔体の開発とそのキャラクタリゼーション、ガス吸着特性や細孔内における分子集合体の構造や物性について研究してきている。最近では CO2 分離回収法やシリコンナノ粒子の物性について研究している。
【所属学会】
日本吸着学会前会長,日本化学会コロイドおよび界面化学部会 前部会長,ヨウ素学会会長,炭素材料学会運営委員
【関連著書】
1) 吸着剤・吸着プロセスの開発動向 ―エネルギー・環境問題解決のために―、監修:加納博文、シーエムシー出版 (2014).
2) 吸着・分離材料の設計、性能評価と新しい応用:第1章 吸着・分離のメカニズム、3節 吸着等温線、吸着熱の測定、技術情報協会 (2015).
3) CO2削減、省エネに関する新技術、採用事例、規制対応:第2章 CO2の分離・回収,貯留技術について 第1節 湿潤下において効率的な二酸化炭素吸蔵特性をもつ金属炭酸塩固体の開発、p.17-28, 加納博文, 技術情報協会(2017).

5)セミナー対象者や特典について
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

【セミナー対象者】
粉体、多孔性、ナノ材料開発やガス分離・貯蔵に携わる研究者・技術者の方で大学教養程度の数学、物理、化学の知識のある方

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/80706/

6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
〇 実務のための統計学入門
  開催日時:2021年8月3日(火)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/67749/

〇 高吸水性樹脂の基礎と応用、および生分解性付与
  開催日時:2021年8月3日(火)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/76805/

〇 エマルションの安定化・評価技術の基礎と応用
  開催日時:2021年8月3日(火)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/81107/

〇 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御
  開催日時:2021年8月3日(火)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/78309/

〇 高周波対応のプリント基板技術の基礎と要求される材料・プロセス
  開催日時:2021年8月4日(水)13:00~16:30
  https://cmcre.com/archives/79904/

〇 分離膜を用いた大気からのCO2回収
  開催日時:2021年8月4日(水)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/80202/

〇 化学研究と人工知能技術の融合に関する基礎と応用事例
  開催日時:2021年8月4日(水)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/78940/

〇 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
  開催日時:2021年8月5日(木)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/69163/

〇 第一原理計算 入門 ~ 原理の把握と実践的な知識・ノウハウの習得 ~
  開催日時:2021年8月5日(木)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/68465/

〇 Excelを使ったデータ分析のための統計入門(演習)
  開催日時:2021年8月6日(金)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/62922/

〇 グリーン水素の低コスト化とビジネス構築
  開催日時:2021年8月6日(金)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/80304/

〇 プラズモニクス入門
  開催日時:2021年8月6日(金)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/80338/

☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/seminar/semi_cmcr_f/

7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください