GMOペイメントゲートウェイ:スマートな消費体験を提供する全く新しいスマホ決済サービス 「GMO Pallet」提供開始
PR TIMES / 2014年4月22日 16時49分
~リアル店舗の支払いにカード不要!渋谷道玄坂からスマート決済を創出・世界へ発信~
2014年4月22日
報道関係各位
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
==============================================================
スマートな消費体験を提供する全く新しいスマホ決済サービス
「GMO Pallet」提供開始
~リアル店舗の支払いにカード不要!渋谷道玄坂から
スマート決済を創出・世界へ発信~
==============================================================
GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証一部:証券コード 3769 本社:
東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦一成 以下、GMO-PG)は、実店舗(リ
アル)・電子商取引(ネット)を問わず、スマートフォン(以下、スマホ)
のアプリ(iOS対応(*1))を利用するだけで簡単に料金の支払いができる新し
いスマホ決済サービス「GMO Pallet」の提供を、本日2014年4月22日より開始
いたします。
まずは、東京都渋谷区の道玄坂周辺エリアで本サービスによる決済可能な
店舗を開拓し、順次エリアを拡大してまいります。
また、同日よりGMO-PGを含むネット系ベンチャー企業やスタートアップ企
業などが多数存在する道玄坂周辺エリアを“スマートに決済できる地域”と
して世界に発信するべく、同エリアにあるお店の店長・賛同者・応援団100人
にご参加いただく「店長100人委員会」を立ち上げます。「店長100人委員会」
は、「GMO Pallet」の改良や普及活動への参加を通じ、お客様(=消費者
以下、「お客様」)への未来決済環境の創出やスマートな消費体験の提供に
取り組みます。
▼GMO Palletイメージ動画URL: http://youtu.be/t5eFLm5GBvc
【「GMO Pallet」とは】
「GMO Pallet」は、スマートな消費体験を提供する全く新しいタイプの決
済サービスとしてGMO-PGが開発したサービスです。他の多くのスマホ決済と
は異なり、飲食・アパレルなどリアル店舗などでの支払いが、スマホアプリ
上で完結するため、お客様は決済時にクレジットカードをお財布から出す必
要がありません。店舗側にとっても、決済処理にかかる業務の効率化を実現
できます。
トピックスRSS
ランキング
-
1ETCバイクに高速道路の定額割引スタート 27日から、全国4地域13コース対象
THE PAGE / 2018年4月22日 19時15分
-
2アマゾンカスタマーレビュー、誹謗中傷の削除要請を拒否…「お客様の正直な感想」と説明
Business Journal / 2018年4月22日 16時0分
-
3コンビニ「コーヒー戦争」に異変、ついに50円時代に突入か?
まぐまぐニュース! / 2018年4月23日 4時45分
-
4宝塚トンネル渋滞は新名神延伸で解消したか 神戸JCT―川西IC開通の効果を探ってみた
東洋経済オンライン / 2018年4月22日 8時0分
-
5追加合格ラッシュで大学も学生も大混乱。定員割れの連鎖を防ぐには?
投信1 / 2018年4月22日 21時20分