「テック&アジャイル」で新しい伝統工芸のプロダクトを提案する「FUMA」プロジェクト始動~第一弾「香り導くサーキュレーター」を発売
PR TIMES / 2018年4月23日 13時1分
[画像:
https://prtimes.jp/i/3442/3077/resize/d3442-3077-691559-0.jpg ]
最先端のロボティクス技術を誇る株式会社ATOUN(※1)(本社:奈良県奈良市、社長:藤本弘道、以下ATOUN)は、”未来の体験を社会にインストール”するクリエイティブ集団、PARTYとのコラボレーションによる新ブランド「FUMA」を立ち上げました。「FUMA」は伝統工芸の魅力を最新テクノロジーによって引き出し、新しい体験と風流な空間をクリエイトできるプロダクト(家電、雑貨など)を生みだすブランドとなります。
奈良では飛鳥・天平の昔から、新しい技術や考え方を取り入れることによって既存の文化や資産を活性化してきました。その奈良ならではの「リブランディング力」は、昨今、雑貨をはじめとしたジャンルで改めて注目を集めていますが、「FUMA」では、さらに一歩進めて、日本のものづくりの心ともいうべき伝統工芸のサポートに取り組んでいきます。
【最新テクノロジーとアジャイル開発を組み合わせた「FUMA」のものづくり】
「FUMA」のものづくりでは、目標スペックを決めて技術開発を行うという従来のプロセスを採用せず、伝統工芸を用いてどのような新しい体験価値を生み出せるかを最優先事項とし、そのために必要な技術をATOUNとPARTYの得意分野から持ち寄り、一気に組み上げてプロトタイピングまで行います。ロボティクス分野を中心に、さまざまなプロトタイピングにより課題解決を行ってきたATOUNと、未来の体験を創造し続けてきたPARTYの強みを掛け合わせることで、今の時代に求められるスピード感に対応できるアジャイルなものづくりを実現します。
また「FUMA」では、このようなものづくりのノウハウを活用し、自社で企画から販売まで手がけるプロダクション事業に加え、伝統工芸に関わる企業やエキスパートからの依頼に応じて企画・開発委託を行う目利きコンサルティング事業にも取り組みます。
ATOUNはPARTYとのコラボレーションにより、今後もさまざまな形で伝統工芸と関わり、多くの方と「FUMA」ブランドを作り上げていきます。
【「香り導くサーキュレーター」とは】
アジャイルなものづくりによる製品化を実現した第一弾の商品として「香り導くサーキュレーター」(税別 73,800円)を2018年5月中旬より発売します。
本製品は、コアンダ効果(※2)を用いた最新のテクノロジーにより、徹底して風をコントロールし、欲しい場所にピンポイントで香りを届けられる革新的なサーキュレーターです。
21世紀の香炉を目指し、一般的なアロマディフューザーで用いられる熱や超音波を不要としました。台座にアロマストーンを置くだけで、香りを風に乗せて届けます。操作は簡単で、本体スイッチとiOS用のアプリで行っていただけます。風の源泉となる球体部分は、古くから香炉として愛用されてきた南部鉄器と有田焼を、匠の技で精緻に作り上げ実現しました。これを支える土台の天板には国産の山桜を、タッチスイッチには真鍮(しんちゅう)を使用し、素材感を楽しめる仕上げとしています。本物の素材だけが醸し出す上品さが、風流な空間を創り出します。
羽根も穴も無く静かに佇む伝統的工芸の球体から生み出される柔らかな風と香り。風が香るという新しい体験をお楽しみください。付属する香りにもこだわり、本物の香りを知る調香師が、特別なフレグランス(キャラジャスミン)を調合しました。調和のとれた香りは、心地よい緊張感を醸しながら精神をリラックスさせてくれます。
【利用シーン】
リビングや和室、寝室とさまざまな場所に置いていただいても違和感のないミニマルなデザインとしました。iOS用のアプリを使えば、シーンに応じておすすめの風量・風向を設定することができます。また、好きな時間にON/OFF設定もできるので、お目覚めの時間に香りを楽しむこともできます。リラックスや気分転換に風や香りを感じることはとても効果的なため、オフィスの休憩エリアなどで、よりリフレッシュできる空間を創ったり、受付けに置くことでお客様を香りでお出迎えしたりという「おもてなし」としても活用いただけます。
※1:株式会社ATOUN
2003年創業のパナソニック株式会社の社内ベンチャー企業で、主にパワードウェア事業を展開。
※2:コアンダ効果
流体が物体の表面を流れるとき、 物体の表面に沿って流れる現象。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ATOUN 商品企画リーダー:小田
電話:0742-71-1878
お問い合わせ先:info@fuma.space
FUMA ホームページ:
http://fuma.space/
株式会社ATOUN ホームページ:
http://atoun.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ATOUNの“着るロボット”、韓国でも本格展開開始。製造・物流企業などが腰用「ATOUN MODEL Y」を30台導入
PR TIMES / 2021年3月1日 11時15分
-
「感染症対策支援事業」を活用して、介護施設が31台の“着るロボット”を導入
PR TIMES / 2021年2月24日 20時15分
-
パナソニックのFUTURE LIFE FACTORYが幅広い性への理解や知識のアップデートに取り組む新プロジェクト「YOUR NORMAL」を公開
PR TIMES / 2021年2月24日 14時15分
-
伝統工芸を未来と世界に。伝統工芸学生アンバサダー事業「とらくら」を正式リリース。同時に、各都道府県の学生アンバサダー3名の追加募集を開始。
PR TIMES / 2021年2月21日 10時45分
-
パナソニックのFUTURE LIFE FACTORYが「DIG UP! あなたと考えるプロトタイプ展」を実施
PR TIMES / 2021年2月10日 13時45分
ランキング
-
1KKR・楽天、西友買収完了=デジタル対応強化
時事通信 / 2021年3月1日 19時54分
-
2ドコモ「アハモ」値下げで始まった携帯料金のガチンコ戦争!?「もう横並びには飽きた」という声が圧倒的だが...
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月1日 17時45分
-
31日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も
NEWSポストセブン / 2021年3月1日 16時5分
-
4ヤフーとLINE 経営統合で何を統合? すみ分け?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月1日 19時15分
-
5「EV化で30万人が仕事を失う」説は本当か
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月2日 7時27分