パナソニックがLPWA通信と電子ペーパーを活用した電柱広告の共同実証実験を開始
PR TIMES / 2018年9月13日 11時1分
[画像:
https://prtimes.jp/i/3442/3207/resize/d3442-3207-862975-0.jpg ]
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)と東電タウンプランニング株式会社(以下、東電タウンプランニング)は、2018年9月13日(木)より、LPWA(※1)無線通信と電子ペーパー(※2)を活用した電柱広告の実証実験を開始します。
道路上に掲出できる電柱広告は、街中や幹線道路で多くの人々に幅広くアピールできる広告媒体です。
今回の実証実験は、日本パーキング株式会社(以下「NPC」)とともに、NPCが管理運営する駐車場で実施します。駐車場の看板から周辺の道路上に設置した電子ペーパー付電柱広告にLPWA無線を使って通信し、「空車/満車」情報をリアルタイムに表示します。駐車場を利用したい方に、幹線道路からは見えない路地に入った駐車場の空き状況を、その路地の手前でお伝えすることにより、駐車場の稼働率向上につなげます。同時に渋滞緩和や違法駐車の解消の効果も期待されており、周辺地域の快適な街づくりに貢献します。
パナソニックがLPWA無線通信とシステム全体の開発を行い、東電タウンプランニングが新たな電柱広告による広告効果と事業性を検証、三和サインワークス株式会社が筐体と看板の開発、大日本印刷株式会社が電子ペーパーの開発を行います。
東京電力管内には約600万本の電柱があります。本実証実験を通じ、電柱広告をネットワークでつなげ、LPWA無線通信と電子ペーパーを活用した新たな広告媒体としてのあり方や情報発信サービスの有効性の検証を行い、地域社会に貢献する電柱広告の開発をさらに推進していきます。
※1 LPWA:Low Power Wide Areaの略称で、消費電力を抑えて遠距離通信が可能な通信方式。
※2 電子ペーパー:自発光せずに表示情報を可視化する媒体。電気的に表示を切り替える。紙と同様に軽く、薄く、曲げられる。
【参考】
実証実験の概要
1. 期間:2018年9月13日(木)~2019年3月(予定)
2. 実験地域:東京都墨田区向島3-32(向島第3パーキング)
3. システム概要:
駐車場内に設置した発信機よりLPWA無線通信にて「空車/満車」情報を発信。
駐車場周辺の電柱上に設置した制御ボックスで信号を受信し、電柱広告上の電子ペーパーの表示を変化させる。
<関連情報>
・パナソニックが「IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2018」で、パラスポーツ観戦ソリューションと情報配信サービスの実証実験を実施(2018年3月20日)
https://news.panasonic.com/jp/topics/159519.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
駐車場自動決済(ワンタップ)システムを活用した駐車場の実用化に向けて、シード社とアイテック社が提携
PR TIMES / 2021年1月21日 11時15分
-
ローカル5G 実験試験局免許を取得 ~自社拠点でSAシステムの実証実験を開始~
PR TIMES / 2021年1月18日 17時15分
-
手書きメッセージを端末間で共有したりスマホに送れる電子メモ端末 Shiftallが「Croqy」をCES 2021に出展
ガジェット通信 / 2021年1月12日 16時30分
-
パナソニック「配送ロボット」は実用化できるか 神奈川県藤沢市で実験、21年度の収益化目指す
東洋経済オンライン / 2021年1月10日 7時30分
-
電子棚ラベル市場は2027年まで15.9%のCAGRで目覚ましい成長が見込まれています
PR TIMES / 2021年1月4日 10時15分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
3【住まいの処方銭】家庭内感染対策3 実は間違っている除菌・掃除方法 クルーズ船で除染作業を手がけた専門家に聞く
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時17分
-
4マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
5政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分