1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

埼玉県と宮城県の学習塾で「国際認証材でつくる小学生SDGs木製品デザインコンテスト」&「南三陸杉でSDGsバッジを作ろう」無料開催

PR TIMES / 2022年6月2日 10時15分

持続可能な未来の創り手を育てる、大人気の小学生向けSDGsイベント「ミライ思考」第4弾

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研スタディエ(さいたま市/代表取締役社長:亀谷眞宏)の展開する埼玉県の進学塾サイン・ワン、宮城県の総合進学塾あすなろ学院では、楽しみながらSDGs(持続可能な開発目標)を学べる、無料の小学生イベントを夏休みに開催します。



学研スタディエは、第1回さいたま市SDGs認証企業に、教育産業として唯一認証されており、様々なSDGs推進活動を行っていますが、中でもESD(持続可能な開発のための教育)に力を入れています。今回は、令和3年度 宮城県ストップ温暖化賞の大賞を受賞した、同社展開の宮城県のあすなろ学院と、埼玉県のサイン・ワンによる合同企画です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-71c78630f8c3a74dae48-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-44f7ad3043eddab1ddf2-1.jpg ]



≪イベント概要≫

埼玉県・宮城県にお住まいの小学生なら誰でも無料で、最寄の進学塾サイン・ワンや総合進学塾あすなろ学院、自立型個別学習G-PAPILSで参加できます。参加児童には、(株)学研スタディエの埼玉県と宮城県のスタッフが取材・編集した15分ほどの動画を見ていただきます。
その後、参加者やファシリテーターとともに、身の回りの非木材製品を想起したあと、それぞれがオリジナル木製品のデザインを用紙に書き出していきます。途中息抜きに、本物の南三陸杉間伐材を使ってSDGsバッジを作るワークショップを行い、楽しみながら発想力を広げていきます。
後日選考を行い、低学年・中学年・高学年の各部門より、大賞各1名・アイデア賞各3名を選出。大賞受賞者には、本企画特別協力の南三陸YES工房が受賞者のデザインを元に実際に製作し、プレゼントします。※どうしても製作できない場合には、「南三陸杉製特製木箱に入った、親子木工具セット」をプレゼントいたします。

[画像3: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-58d506a1894f573b71dd-2.jpg ]



≪林業・木製品を取り上げた背景≫

“今、世界的に森林が減少しており、大きな問題となっています。森林保護のためには木材を使わない方がよい、という声もありますが、そう言い切ってしまってよいのでしょうか?林野庁では「もっと木材を使いましょう!」と言っています。”
(林野庁webサイトよりhttps://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/kidukai/con_2_1.html

近年、デジタル化推進やSDGsの絡みから、ペーパレス化などの木材使用に対しての批判的な言説も多く見られるようになっています。事実、2000年から2010年の期間でも、世界では毎年平均で510万ヘクタールの森林が減少しています。(環境省webサイトよりhttps://www.env.go.jp/nature/shinrin/index_1_2.html

しかし、日本は、国土のおよそ2/3にあたる2500万ヘクタールの森林があるにも関わらず、国内木材供給量の7割は輸入に依存しており、近年はウッドショックと呼ばれる木材不足が問題となっていることに違和感を覚える方も多いのではないでしょうか。


≪参加者に見ていただく南三陸取材動画≫

◆南三陸町
テーマ地は宮城県南三陸町です。仙台市から自動車でおよそ1時間30分。北は気仙沼市、西は登米市と、おかえりモネの舞台となった地域に隣接しています。町の面積の約77%が森林で、人口はおよそ12,000人。東日本大震災以降、人口は約30%も減少しました。

◆FSC認証取得のキーマン
1人目に取り上げるのは、震災後に南三陸森林管理協議会がFSC認証を取得する際のキーマンとなった、株式会社佐久の佐藤太一氏です。多様性のある森林管理が、森の持つ働きを最大化することを教えてくれるとともに、国内林業家の置かれている厳しい現状を分かりやすく伝えてくれます。(FSCジャパン webサイト:https://jp.fsc.org/jp-ja/Minamisanriku

[画像4: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-c4958abfed8ae4ca54ef-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-ae971668ee5dc85db3a1-4.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-1c1890aa06510a57a342-5.png ]

◆林業家や製材所の想いを消費者へ
2人目に取り上げるのは、震災直後に被災者の雇用と交流の場として設立。現在はFSC CoC認証(FSC認証材の加工流通過程の認証)を取得し、佐藤氏ら地元林業家や製材所が生産した南三陸杉製品の企画・デザイン・生産・販売を行っている、一般社団法人 南三陸YES工房の大森丈広氏です。林業家や製材所と一般消費者の橋渡しをするべく、教育旅行や一般向けのワークショップなど、精力的な活動を行っている背景や、経済・社会・環境の3視点を持った消費マインドの大切さを語ってくれます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-0e7c75c92f4b7437990f-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-89197ac020ffe6fff646-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/2535/4083/resize/d2535-4083-84f6c149e8d1cfe38ad2-8.jpg ]



≪未来を切り拓く力を≫

学んだことを活かし、自分の生きたい道を切り拓く「生きる力」は、いま学習指導要領でも求められ、次々と入試問題にも出題されています。様々な現実課題に立ち向かってきた先輩たちの生の声を聴くことで、一人でも多くの小学生が、自分自身の今と未来を考える契機になれば幸いです。

◆詳細・お申込み
埼玉県にお住まいの方→ https://www.g-sign-1.com/2022esd_badge/
宮城県にお住いの方→https://www.asunarogakuin.jp/feature/sp-2022wooddesign.php


会社概要

■株式会社 学研スタディエ
学研スタディエは、「すべての人が心ゆたかに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と、明日への夢・希望を提供します」のグループ理念のもと、国内外学習塾事業を通じて社会に貢献することを目指しています。

代表者:代表取締役社長 亀谷 眞宏
本社所在地:〒337-0051埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目32-10
Webサイト:https://www.gakken-studyet.com/company/?msclkid=3be6e783ab1b11ec9170e032766be0dd

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください