サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分

17日、韓国・EBNは「日本のスマートフォン市場でシェア2位に上昇したサムスン電子が、ホームの韓国市場では中国メーカーに悩まされている」と伝えた。写真はサムスンのスマホ。
2022年5月17日、韓国・EBNは「日本のスマートフォン市場でシェア2位に上昇したサムスン電子が、ホームの韓国市場では中国メーカーに悩まされている」と伝えた。
記事によると、今年1~3月期の日本のスマホ市場で、サムスンは前年同期比1.7ポイント増加の13.5%のシェアを記録。13年1~3月期(14.1%)以降の10年で最大となった。
シェア1位は米アップル(56.8%)で、これまで2位だったシャープが9.2%で3位に転落した。販売台数はサムスンが100万台、シャープが70万台だったという。
サムスンの善戦の理由について、記事は「日本でさまざまなプロモーション戦略を積極的に行った結果、ブランドイメージの向上につながった」と分析している。また、今回の実績に予約販売が好調だったフラッグシップモデル「Galaxy S22」の販売量が含まれていないこと、8月に「Galaxy Z Flip4」の発売が予定されていることを挙げ、「日本でのサムスンスマホの地位はさらに向上するだろう」と予想している。
一方、韓国内における状況については「今年は『ホーム死守』という新たな挑戦に直面している」とし、「サムスンが日本で躍進する間、コストパフォーマンスに優れた中国メーカーが相次いで韓国市場攻略に乗り出した。韓国の中低価スマホ市場をめぐって激しい競争が予想されている」と伝えた。
中国のシャオミは先月、プレミアム機能を多数搭載した中低価スマホ2種を発売し、1年ぶりに韓国のスマホ市場に再進出した。世界のスマホ市場でシェア3位を誇るシャオミだが、韓国市場ではシェア1~2%台にとどまっている。シャオミの東アジア総括マネージャーは「韓国市場で最も重要視しているのはコストパフォーマンス」とし、「サムスンやアップルのプレミアム戦略とはかなりの違いがある」と説明した。また、「韓国市場には『Redmi Note 11 Pro 5G』に代わる製品がないと考え、韓国で発売することにした」と述べたという。
これを受け、韓国のネットユーザーからは「GOSや充電器除外などサムスンにも問題は多いけど、それでも中国製は買わない」「安いからと中国製スマホを買わないで。韓国人としてのプライドはないの?」「韓国は大量に売れる市場ではないけれど、どの国よりも流行に敏感だということを中国は知っているのだろう。だから韓国で通用すれば世界でも通用する。中国製は買ってはならない」「中国メーカーにやられる前に、サムスンは良質な製品をつくって現実的な価格で販売するべきだ」など中国製スマホを警戒する声が上がっている。
その他「消費者として選択肢が広がるのはいいこと。中国製でも良いものなら買う」「海外に出たらサムスンもシャオミも同じ扱い。プレミアムではアイフォンを超えられないから」「正直、最近はサムスンスマホが中国製スマホより優れている点が見当たらない」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今、ハイエンドスマホの価格が高騰している理由 約20万円は許容できる?
ITmedia Mobile / 2022年6月29日 11時20分
-
知って納得、ケータイ業界の"なぜ" 第119回 スマートフォンにも大きな影響を与える物価高、市場の動向に大きな変化を与えるか
マイナビニュース / 2022年6月24日 15時39分
-
「Galaxy M23 5G」投入のサムスン なぜオープン市場への参入に時間がかかったのか
ITmedia Mobile / 2022年6月10日 6時5分
-
中国スマホがロシア市場で台頭、サムスンやアップルのシェア奪う
ロイター / 2022年6月10日 1時32分
-
2021年、iPhone 12を抑えて世界で一番人気のスマホを触ってみた
ITmedia Mobile / 2022年6月5日 12時0分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
3ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5居酒屋を利用したい人が増加!コロナ禍における「外食への意識調査」の結果発表
IGNITE / 2022年7月3日 18時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
