【高校受験2019】都立高入試応募状況、国際バカロレアコース日本人生徒4.40倍
リセマム / 2019年1月24日 11時15分
東京都教育委員会は2019年1月23日、2019年度(平成31年度)東京都立高等学校の推薦応募、連携型応募、国際バカロレアコースの最終応募および在京外国人生徒対象の最終応募状況を公表した。
国際高校の国際バカロレアコース選抜には、日本人生徒の募集人員15人に対して66人が応募し、応募倍率は4.40倍。外国人生徒は募集人員5人に対して34人が応募し、応募倍率は6.80倍。全体の応募倍率は5.00倍となった。
全日制全体の推薦入試の応募状況は、166校の募集人員9,005人に対して2万3,513人が応募。応募倍率は2.61倍で、前年度(2018年度)比0.17ポイントの減少となった。普通科全体では、118校の募集人員6,193人に対して1万7,908人が応募し、応募倍率は前年度比0.2ポイント減の2.89倍だった。
全日制普通科(コース・単位制以外)は106校で募集人員5,523人。1万6,152人が応募し、応募倍率は2.92倍。各学校の応募倍率は、日比谷3.41倍、戸山4.19倍、西3.60倍、国立3.37倍、青山6.44倍、八王子東2.10倍、立川2.89倍、三田3.14倍など。
推薦に基づく選抜および連携型入学者選抜は今後、集団討論・個人面接、実技検査などを1月26日・27日に実施。合格発表は2月1日午前9時、学校に掲示される。
2019年度(平成31年度)東京都立高等学校の推薦応募、連携型応募、国際バカロレアコースの最終応募および在京外国人生徒対象の最終応募状況の詳細は、東京都教育委員会のWebサイトで確認できる。
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1突然の「夫の死」、妻が悲しんでいても乗り切れない現実的なワケ
WEB女性自身 / 2019年2月15日 16時0分
-
2【マジかよ】シャウエッセン、禁断の食べ方をOKにすると判明! この30年間は何だったのか?
ロケットニュース24 / 2019年2月15日 11時30分
-
3騙されてる!? ネットの部屋探しで怪しい物件
オールアバウト / 2019年2月15日 18時15分
-
4日本は資金も技術もあるのに、なぜ第5世代戦闘機を開発できないのか=中国メディア
サーチナ / 2019年2月15日 10時12分
-
5東京23区、大規模スーパーが出店しても近くの商店街がシャッター通り化しない謎と答え
Business Journal / 2019年2月15日 6時0分