近距離モビリティ WHILL、アウトレットモールに正式導入へ 国内初
レスポンス / 2022年10月19日 6時45分
WHILLは、10月20日にオープンする「ふかや花園プレミアムアウトレット(埼玉県深谷市)」に、免許不要の近距離モビリティ「WHILL」のシェアリングサービスを導入すると発表した。本サービスのアウトレットモールにおける導入は国内初となる。
WHILL社は2022年6月、三菱地所・サイモンと連携して御殿場プレミアムアウトレット(静岡県御殿場市)にてWHILLのシェアリングサービス実装に向けた実証実験を実施した。バラエティ豊かなショップが集結する同アウトレットでは、あらゆる顧客層の買い物ニーズに応える一方、長距離・長時間の歩行が難しい、疲れてしまうなどの理由から、広い場内を回り切れないといった課題もあった。実験実験でのアンケート調査では利用満足度が平均8.8(10段階)だったほか、利用者本人からは「座りながら買い物できてとても快適だった」、家族からは「一緒のペースで回ることができて楽しかった」などの声が寄せられ、高いニーズがあることが検証された。
WHILL社はこうした結果を受け、三菱地所・サイモンと協業し、ふかや花園プレミアム・アウトレットのオープンと同時に、全国のプレミアムアウトレットで初めて、免許不要で歩行領域・屋内・施設内を走行できるWHILLのシェアリングサービスを導入する。導入するのは折りたたみも可能な軽量コンパクトモデル『WHILLモデルF』3台。長距離の歩行が困難な高齢者や傷病者、妊婦などを対象に、1回あたり500円(30分未満は無料)で貸出を行う。
WHILL社と三菱地所・サイモンは、広大な敷地内のショップや飲食店を巡りながら買い物できる移動サービスを提供し、高齢者や長距離の歩行に不安を抱える人を含め、誰もが快適に楽しめる環境を整える。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新開業の麻布台ヒルズで近距離モビリティWHILLの移動サービス導入
PR TIMES / 2023年11月24日 11時45分
-
ふかや花園アウトレットで使用済み繊維製品を回収 繊維循環プラットフォーム「BIOLOGIC LOOP」を活用
PR TIMES / 2023年11月21日 12時45分
-
ふかや花園アウトレットで使用済み繊維製品を回収 繊維循環プラットフォーム「BIOLOGIC LOOP」を活用
PR TIMES / 2023年11月21日 10時0分
-
東京ドームシティで近距離モビリティWHILLの移動サービス導入
PR TIMES / 2023年11月7日 12時45分
-
御殿場アウトレットの巡回警備にHondaのハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE」を活用
PR TIMES / 2023年11月3日 17時40分
ランキング
-
1「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース / 2023年11月28日 15時10分
-
2たくさん食べても太らない食事のコツ4つ
つやプラ / 2023年11月28日 12時0分
-
3年初来高値更新でいよいよ近づく株価4万円時代! 「失われた30年」のからの脱却なるか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月28日 9時26分
-
4そろそろ年金をもらう人はチェック!老齢年金をもらいながら、お金を稼ぐ方法って?
オールアバウト / 2023年11月27日 20時50分
-
5駅のトイレに駆け込み、用を足していると「ギャーッ」と誰かの叫び声…その“まさかの理由”
女子SPA! / 2023年11月28日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
