車検証の電子化に伴い、手数料を引き上げ 2023年1月から
レスポンス / 2022年10月31日 9時15分
国土交通省は、車検証の電子化への対応に伴って費用が必要なことから道路運送車両法関係の手数料を2023年1月1日に引き上げる。
自動車の検査・登録手続に関する道路運送車両法関係の手数料は、実費を勘案して設定することとされている。今回、「自動車検査証の電子化」への対応に伴う費用増加が発生することから、実費を勘案して、これらに関する手数料について見直す。
国または軽自動車検査協会に納める車検証の再交付手数料として1件につき350円を新たに徴収する。
国、同協会に納める検査手続きの手数料も改定する。新規検査は完成検査終了証の提出がある自動車の窓口申請が1200円から1500円へ、電子申請が1000円から1300円に引き上げる。保安基準適合証の提出がある自動車は1300円、限定自動車検査証の提出がある自動車は1400円とする。
継続検査は保安基準適合証の提出がある自動車の窓口申請が1200円を1400円、電子申請が1000円を1200円に引き上げる。構造変更検査は普通自動車が2200円、小型車が2100円、軽自動車が1900円。限定自動車検査証及び限定保安基準適合証の提出がある自動車は1200円、限定自動車検査証の提出がある自動車が1400円となる。
自動車技術総合機構が基準適合性審査を行う検査手続を受ける場合、国に納める車検証の交付に関する手数料を1台当たり400円を500円に改定する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「車検切れで交通事故」どうなる? 車検と自賠責の両方に注意! どんな罰則となるのか
くるまのニュース / 2023年11月22日 9時10分
-
昔流行った「封印にボトルキャップ」実は違法!? クルマの「ナンバー」なぜ封印が必要? 軽には存在しないワケ
くるまのニュース / 2023年11月21日 11時10分
-
経費削減のため軽自動車への乗り換えを検討しています。維持費はどのくらい安くなるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月20日 5時20分
-
電気自動車等の購入で「最大255万円」もらえる!「CEV補助金」を受給するためのポイント
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月12日 13時30分
-
自動車税・軽自動車税はクレジットカードで納付できる?納付の注意点も紹介
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年10月30日 10時0分
ランキング
-
1日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
2コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
-
3経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
4「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
