【やや閲覧注意】このゾクゾク感はイヤだ! 女性の耳の中に5日間住み続けた蜘蛛
ロケットニュース24 / 2012年8月15日 15時0分
暑い真夏にゾクゾクと寒気のする出来事が中国で起こり、国内だけでなく世界の人々が悲鳴を上げている。蜘蛛(くも)嫌いの方は閲覧注意だ。ゾクゾクしたくないという方も気をつけたほうがいいだろう。
湖南省に住むリーさんはある日、耳の中がムズムズするのを感じた。当初はあまり気にしないようにしていたようだが、その後5日間にわたってなんとも言えないかゆみと違和感が続いたため病院へ行ってみることにした。
すると、彼女の耳を検査した医師から驚きの事実を聞かされた。なんとムズムズの原因は、蜘蛛だったのだ。どうやらリーさんが寝ている間に彼女の耳に入りこみ、住み家にしていたようだ。
事実を知ったとき、彼女のムズムズ感はゾクゾク感に変わったことだろう。蜘蛛恐怖症の人にとっては想像すらしたくない状況である。
医師はさっそく蜘蛛の除去にあたった。何かの道具を用いて掘り出そうとしても蜘蛛がさらに耳の奥へと入ってしまう可能性があり大変危険だ。そのため、食塩水を使って蜘蛛に自ら出てきてもらう方法にでた。これが見事成功し、リーさんのムズムズ感はようやく治まったという。
みなさんも蜘蛛や小さな虫にはご注意頂きたい。寝ている時はなかなか気付きにくいものだが、もしもムズムズ感や違和感が続くようなら綿棒でゴシゴシしてしまうよりも医師に診てもらった方がよいかもしれない。
参照元:Huffington Post(英文)
●関連記事
トピックスRSS
ランキング
-
1小室圭さん、秋篠宮邸を訪れても眞子さまと会えず門前払い
NEWSポストセブン / 2018年4月26日 7時0分
-
2TOKIO山口達也の強制わいせつ なぜNHKが“スクープ”したのか
文春オンライン / 2018年4月26日 12時0分
-
3「信じられない」「イメージ違う」=山口メンバー送検に驚き―東京
時事通信 / 2018年4月25日 21時37分
-
4羽生結弦パレードで「ルール」違反 数百人「場所取り」で「落し物」続出
J-CASTニュース / 2018年4月26日 12時45分
-
5アベノミクスにトドメ…「円安・株高の法則」が完全崩壊
日刊ゲンダイDIGITAL / 2018年4月26日 15時0分