野良猫を救うために福井の蔵元が作ったお酒『さばとらにゃんこ酒』がステキやん / 売上の一部を動物保護活動に使用
ロケットニュース24 / 2013年5月9日 1時0分
動物愛護団体の活動により徐々に総数は減少しているものの、日本ではいまだに多くの動物たちが捨てられ、殺処分を受けている。
現在は保護活動以外にも保護した猫が在籍する猫カフェが開かれたりするなど、より多くの命を救うための施策が行われているが、また新たな試みを福井県の蔵元『わかさ富士』が始めたようだ。
それは福井県小浜市のゆるキャラ『さばトラななちゃん』をお酒のラベルに使用した『さばとらにゃんこ酒』を販売し、売上の一部を若狭地域での動物保護活動(地域猫活動)に使用するというものである。
『さばトラななちゃん』は小浜市に実在する地域猫から生まれたキャラクターだ。また、お酒を買うとノベルティとして小浜の地域猫達の可愛らしい写真の絵葉書が同封される。何から何まで猫好きにはたまらない内容となっており、これから人気が出てきそうである。
福井県の地酒は美味しいことで知られているが、自分の買ったお酒で猫たちが救われると思うと美味しさもきっと倍増することだろう。地域で猫を愛する小浜市ならではの良い試みではないだろうか。
参照元:わかさ富士 さばとらにゃんこ酒
●関連記事
トピックスRSS
ランキング
-
1「アルバイトはボーナスなし」→違法 大阪高裁判決にネットでも反響
J-CASTニュース / 2019年2月16日 17時27分
-
2下村氏、国防軍明記は「不可能」 自民党改憲草案で
共同通信 / 2019年2月16日 20時34分
-
3最恐暴力団「工藤會」の今――勢力半減に、小倉市民の複雑な声
日刊SPA! / 2019年2月16日 8時52分
-
4名護市民投票から22年 2人のリーダー「再び反対の民意を」「もう決着はついた」
毎日新聞 / 2019年2月16日 18時35分
-
5トランプ氏「ノーベル賞」発言に世界で驚きの声 安倍首相の巧妙な外交術か、文氏と間違えたのか...
J-CASTニュース / 2019年2月16日 16時33分