【動画】動物専門チャンネル「アニマルプラネット」の特集が物議 / グリーンランド深海で謎の生物が撮影される
ロケットニュース24 / 2013年6月6日 13時0分
動物に関連する番組を提供するチャンネル、「アニマルプラネット」が最近放映した内容が、海外で物議をかもしています。
・人魚は実在するのか?
このチャンネルは最近の放送で、人魚の特集を行いました。人魚とは半人半魚の空想上の生物とされています。人魚のさまざまな噂を検証するという内容だったのですが、そのなかで紹介された動画に、謎の生物が映りこんでいるのです。これは本当に人魚なのでしょうか?
・グリーンランドの近海600メートル
番組で紹介された動画は、グリーンランドの近海600メートルの海底を撮影したものです。海洋学者トーステン・シュミット氏の研究チームは小型の潜水艦で、海底探査を行っていました。すると、突然船外から人の手のようなものがあらわれたのです。
・未知の海洋生物
船外から窓に触れた生物は、くるりと体をひるがえしてどこかへと逃げ去りました。その姿は今まで知られている海洋生物とまったく異なります。人魚のような体つきをしていると言っても良いでしょう。しかし映像に映っているのは、ほんの一瞬であるため、その全貌をとらえきることはできませんでした。
・世界の視聴者が注目
この日の放送は、記録的な視聴者数を獲得したそうです。謎に包まれた人魚の存在に、高い関心が集まったのではないでしょうか。
・でっち上げとの噂も
しかし、放送内容に疑問を持つ人も少なくありません。一部の海外メディアでは、でっち上げとの指摘もあります。ですが、公開された映像を見る限り、説明のつかない生物が映っていることに間違いないのです。はたしてこの生物は人魚なのでしょうか。謎は深まるばかりです……。
参照元:Youtube、examiner.com(英語)
●関連記事
トピックスRSS
ランキング
-
1トランプ氏「ノーベル賞」発言に世界で驚きの声 安倍首相の巧妙な外交術か、文氏と間違えたのか...
J-CASTニュース / 2019年2月16日 16時33分
-
2刑事と公安 仲が悪い理由を公安経験元刑事が語る
NEWSポストセブン / 2019年2月16日 7時0分
-
3「自分が人としていかに欠けてるか、を思い知らされた」 ウーマン村本が懺悔した「失言」
J-CASTニュース / 2019年2月16日 13時59分
-
4日韓外相、徴用工で進展なし=「天皇謝罪」、日本抗議も黙殺―関係改善、糸口見えず
時事通信 / 2019年2月15日 23時46分
-
5虐待の父刺殺、少年に19日判決 「他に方法がなかった」
共同通信 / 2019年2月16日 16時2分