ダフト・パンクよ永遠に 時代を動かした衝撃ライブを振り返る
Rolling Stone Japan / 2021年2月23日 12時45分
解散することを発表したダフト・パンク。日本でも2006年のサマーソニックや単独公演で披露された、Aliveツアーでの衝撃的ステージを振り返る。
【動画を見る】あまりにも斬新、ダフト・パンクの貴重ライブ映像
30年近く一緒にいたダフト・パンクが、ツアーに費やした時間はほんの一部に過ぎないだろう。しかし、解散を発表したエレクトロニック・デュオは、今世紀の最も重要で、影響力があり、そして重要なことに、エンターテインメイント性に溢れたライブ・アクトの一つとして今でも記憶に残っている。
90年代初期のダフト・パンクはもう少し積極的にライブ活動を行っていたが、グループが公式ツアーを行ったのはデビュー作『Homework』を発表した
1997年の「Daftendirektour」と、2006〜2007年に開催された「Alive」の2回だけだ。
後者は画期的なピラミッド型のステージで認知されている。ロボットの衣装を纏ったダフト・パンクは、スクリーンとLEDライトで覆われた全長24フィートのアルミ製ピラミッドの中に陣取り、多幸感に満ちたヒット曲の数々を披露。彼らは2006年のコーチェラ・フェスでこの伝説的セットをデビューさせると、世界中のフェスやアリーナで披露していった。このショーは、数年後に主要フェスの定番となるEDMの祭典だけでなく、ジャンルの壁を超えて巨大ライブ・スペクタクルの先駆けとなった。
コーチェラで披露された当時のファンショット映像もインターネット上に出回っているが、2007年8月3日にシカゴで開催されたロラパルーザでのフルセット映像で、Aliveツアーの高品質なバージョンを視聴できる。(※2015年の映画『ダフト・パンク ドキュメンタリー UNCHAINED』に、より洗練されたコーチェラでのステージ映像が収録されている。また、このツアーからはライブアルバム『Alive 2007』も制作された)
「僕らはパイオニアになろうとしてきたけど、そこで問題なのは、あまりにも先を行き過ぎていると、過去との繋がりが生まれないんだ」とトーマ・バンガルテルは2013年、Pitchforkに語っている。「僕らはあのときのコーチェラで5年先を行っていたかもしれないけど、その時には繋がりが得られていた。今までのどの瞬間よりも(時代との)共振を感じられた」
【関連記事】
ダフト・パンクはなぜヘルメットを被り続けたのか?
From
Rolling Stone US.
Thank You, Daft Punk!!
出来ることならもう一度日本でライヴが観たかった!
#サマソニ 2006の貴重な映像を限定公開中!
https://t.co/nyKklwga2C
#DaftPunk — ssonic_staff (@summer_sonic)
February 23, 2021
この記事に関連するニュース
-
巨大なテスラコイルでダフト・パンク演奏してみた
GIZMODO / 2021年4月6日 21時0分
-
長瀬が退所!「ジャニーズBAND」TOKIO27年の航跡
WEB女性自身 / 2021年4月2日 15時50分
-
架空パーティーに数千人、拘束も ベルギー、エープリルフールで
共同通信 / 2021年4月2日 6時50分
-
GARNET CROW、解散を発表したツアー「livescope 2013」映像作品リリース
Rolling Stone Japan / 2021年3月23日 20時21分
-
GARNET CROW、解散を発表したツアーのライブ映像をリリース
OKMusic / 2021年3月23日 18時0分
ランキング
-
1夏目三久の実父は「ネット監視」の大物 娘への誹謗中傷もパトロール?
NEWSポストセブン / 2021年4月19日 7時5分
-
2マリエ枕営業騒動 大物女優が明かした“情を通じた配役”の実態
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月19日 9時26分
-
3マリエ、過去に世間総スカンの“ぶっちゃけ発言” 震災時に「くだらね、世の中チャリティー産業かよ!?」
夕刊フジ / 2021年4月16日 17時13分
-
4草なぎ剛 日本アカデミー賞受賞で中居正広からも連絡「実はありました」 その後間違い電話エピも
スポニチアネックス / 2021年4月18日 21時36分
-
5さんま&マツコ新番組、初回いきなり“裏かぶり” コスプレで「サザエさん」リスペクト!?
スポニチアネックス / 2021年4月18日 21時11分