2022年上半期、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」5選
roomie / 2022年6月29日 21時0分

2022年上半期、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」5選
2022年もとうとう上半期が終了。
ROOMIEでは、今年もたくさんの無印良品のアイテムを実際に使用しレビューしてきました。
今回は2022年の上半期にレビューした無印良品のアイテムのなかから、特に反響の多かったアイテムを5つピックアップしてみました!
手のひらサイズのコレで手軽に“頭皮ケア”
無印良品 ポリプロピレン頭皮ケアブラシ 690円(税込)
汗ばむ季節となり、頭皮のムレやニオイが気になるように……。
シャンプーのときに手でゴシゴシする代わりに、このブラシを導入したところ、絶妙な肌触りでとっても心地いい!
やわらかすぎず硬すぎないブラシで、まるで美容師さんにシャンプーしてもらっているときのような、ちょっとリッチな気分。
側面とブラシ面に水抜き穴があるので、お風呂場にかけておくだけで清潔に保てるのもポイントです。
▼詳しくはこちら
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2022/03/809498/"]
ファイルボックスと仕切りを組み合わせて家中スッキリ
無印良品「ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組」99円(税込)
キッチン周りや洗面台、文房具など細かなものが多く、雑貨がごちゃつきがちに……。
使いたいモノが底に沈んで取りづらいストレスを、解消できるアイテムを探していたライターが見つけたのは「ポリプロピレンシート仕切りボックス」。
コレと無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス・1/2」を組み合わせると、ピッタリと収まるのです!
高さのあるモノの収納にも使えるので、家中コレで整理整頓できそうだな〜。
▼詳しくはこちら
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2022/03/805666/"]
夜中のトイレ、眩しすぎる問題をコレで解決
無印良品 「マグネット付センサーライト」 1,990円(税込)
人感センサーが搭載されていて、人が近づくと自動で点灯してくれるこのライト。たとえばトイレの床に置いておけば、間接照明のように照らしてくれます。
夜中にお手洗いで起きたとき、トイレの照明が明るすぎて目が覚めてしまうことも……。そんなライターの悩みを解決してくれたのがこのライト。
コンセントではなく単4電池で動くので、どこでも使えます。
しかも、マグネットやフックの穴もついているので、クローゼットや玄関にも設置できるんですよ〜!
▼詳しくはこちら
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2022/03/811437/"]
おうちでも外でも使える、キッズコーナーで見つけた逸品
無印良品 「ポリエチレンシートケース」 M 499円(税込)、 S 399円(税込)
大人にも役立つ“隠れた名品”が眠っていることも多いキッズコーナーを、定期的にチェックしているライターが見つけたのはコチラ。
丈夫なレジャーシートのコレは、汚れや水を気にせずタフに使える素材なんです!
Sサイズは、ポケットティッシュやミニタオルなど入れにオススメ。Mサイズは、マスクや除菌シートがスッポリ収まる絶妙なサイズです。
差し込みタイプのストラップで、車やベビーカー、カバンにつけられます。
コレならカバンをごそごそせずに、使うモノをすぐに取り出せそう!
▼詳しくはこちら
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2022/01/793038/"]
「土鍋に見えない土鍋」で自炊モチベーションアップ
無印良品 IH対応 土鍋 2,990円(税込み)
直径約18㎝と、1~2人分の鍋料理にもピッタリな小ぶりなサイズ感で、見た目も土鍋っぽくないスタイリッシュなこのアイテム。
なんと土鍋なのに、IHも直火も両方OK!
テーブルに置いて鍋をするときにも、直火のカセットコンロだけではなく、IHのクッキングプレートも使えるのはありがたいポイントです。
もちろん、土鍋ごはんもお手の物。
米とお水を計って土鍋に入れ、強火で加熱し、ブクブク沸騰してきたら火を弱めて10分さらに加熱します。
炊き上がったら10分蒸らして出来上がり。
ふっくらツヤツヤに炊けて、おこげもできていい感じ〜!
炊飯以外にも、おでんなど煮込み料理もおいしく作れちゃいます。
コレとフライパンがあれば1人暮らしを始められそうなほどの汎用性!
▼詳しくはこちら
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2022/01/793863/"]
無印良品の直近の人気アイテムはこちら!

コクヨ・ゼブラの文具も気になる!
この記事に関連するニュース
-
寝苦しい夜を快適に過ごす、「無印良品の快眠グッズ」4選
roomie / 2022年8月6日 8時30分
-
無印良品の「家中の小物がスッキリまとまる収納アイテム」3選
roomie / 2022年7月29日 21時30分
-
いまから準備しても遅くない! 帰省や旅行で大活躍してくれそうなアイテム3選
roomie / 2022年7月29日 16時0分
-
7月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選
roomie / 2022年7月25日 8時30分
-
ダイソーの110円ファイルボックスで「無印良品っぽい収納」をコスパよく実現したよ|マイ収納スタイル
roomie / 2022年7月21日 19時0分
ランキング
-
1中高年に増加中!?「眼のトラブル」が重大事故の原因に? 放っておけない「視野障害」とは
くるまのニュース / 2022年8月7日 18時10分
-
2「一日売上3000円の日も。でも…」 オープン直後に“第7波”直撃のスポーツバーが、店を開け続ける理由
まいどなニュース / 2022年8月7日 20時5分
-
38月の電気料金は30%アップ!節約のカギはやはりエアコン、やる価値ありの「節電アクション10」
週刊女性PRIME / 2022年8月7日 11時0分
-
4新潟豪雨「本当に助かりました」避難所に100個以上積まれた「山崎のパン」避難民が大感謝!
SmartFLASH / 2022年8月6日 19時38分
-
5マクドナルドはなぜ「ファストフードの王者」なのか? 愛好家たちが語るその魅力
マネーポストWEB / 2022年8月7日 15時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
