ひたちなか市長選、元県議の大谷氏が初当選
政治山 / 1970年1月1日 9時0分
任期満了に伴うひたちなか市長選(茨城県)は18日投開票され、無所属新人で元県議の大谷明氏(45)が3万4986票(得票率59.7%)を獲得し、無所属新人で元県職員の久須美忍氏(54)を破り、初当選しました。
大谷氏はひたちなか市出身、中央大経済学部卒。民間企業での勤務を経て、茨城県議を1期務めました。2014年ひたちなか市長選に立候補するも落選し、今回初めての当選です。
当日有権者数は13万646人。投票率は前回(2014年)を2.26ポイント上回る45.29%でした。
この記事に関連するニュース
-
「オール沖縄」市長ゼロに…宮古島市長選で保守系新人勝利、玉城知事「こだわっていない」強調
読売新聞 / 2025年1月21日 7時19分
-
雲南市長選 現職の石飛厚志氏(無・現)が新人抑え2回目の当選 島根県
日本海テレビ / 2025年1月19日 23時24分
-
【速報】宮古島市長選 嘉数登氏の初当選が確実 前副市長
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月19日 22時55分
-
全国最高齢の83歳市長が出馬へ 6選目指す、群馬・太田の清水氏
共同通信 / 2025年1月17日 17時45分
-
宮古島市議補選が告知 欠員2に4人が立候補 1月19日投開票
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月13日 13時25分
ランキング
-
1日米協力「さらなる高みに」=トランプ政権と信頼構築―外交演説
時事通信 / 2025年1月24日 15時24分
-
2日航が社長・会長を減給 機長飲酒問題で「報告遅れる判断の誤り」
毎日新聞 / 2025年1月24日 13時31分
-
3年金支給額3年連続増加も実質目減り
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 13時5分
-
4【羽田空港暴行事件】女性職員を平手打ちして逮捕された医師、ヨガや瞑想と近代西洋医学を組み合わせた「総合医療」に関心 コロナ禍以降に先鋭化し、反ワクチン活動にも積極的
NEWSポストセブン / 2025年1月24日 7時15分
-
5石破首相が初の施政方針演説、「令和の日本列島改造」へ5本柱…目指す国家像に「楽しい日本」
読売新聞 / 2025年1月24日 14時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください