電車の普通座席で寝ていた女性 その後の展開に「納得いかない」
しらべぇ / 2019年10月27日 16時20分

(nongoa/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
電車内で普通に座っているだけなのに…。このほど、『Yahoo!知恵袋』に、電車内でのマナーに関する投稿がなされた。
■普通座席で寝ていると…
20代女性の投稿主は日頃電車で通勤している。投稿主が優先座席ではない普通の座席に座り寝ていると、無理やり叩き起こされ、高齢者や親子に席を譲るよう求められるのだという。
中には、足や頭を軽く叩くように起こしてくる人までいるのだとか。
関連記事:電車で座席に座った女性 そばにいた老夫婦の言葉に絶句
■「善意なのでは?」席を譲ったところで、お礼の言葉をかけられるでもなく、投稿主は「席を譲るのって善意では駄目なんでしょうか」と疑問を呈す。
続けて、仕事で疲れ座っている最中に無理やり起こされるのは納得がいかない、とおかんむりだ。
■高齢者には譲る?
回答欄では「ありえない」「一種のモラハラ・パワハラでしょう」と、投稿主の心境に共感する人が相次いでいる。なお席を譲ることについてはこんな調査がある。
しらべぇ編集部が全国の20代~60代の男女1,344名を対象に実施した調査では、全体で半数以上の人が「電車内で高齢者を見かけたら席を譲るほうだ」と回答していた。
席の譲り合いはお互いの合意があってこそ。椅子取りゲームではないことを理解せねばならないだろう。
(文/しらべぇ編集部・右京 園次郎)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2017年12月15日~2017年11月18日
対象:全国20代~60代の男女1,344名 (有効回答数)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
電車で松葉杖の人に席を譲ったら… 「隣にいた人の言葉」に絶句した
しらべぇ / 2019年11月30日 16時0分
-
ニッチェ江上、電車内で乗客と気まずくなった理由 「早く着いてくれ!」
しらべぇ / 2019年11月20日 7時0分
-
マツコ、日本人が電車の席を譲らない理由考察に納得 「核心な気がする」
しらべぇ / 2019年11月19日 6時0分
-
通学電車で目の当たりにした光景に疑問 「そうまでして座りたい?」
しらべぇ / 2019年11月17日 7時15分
-
電車のボックス席に座ろうとしたら… 「母親の迷惑行為」が物議
しらべぇ / 2019年11月9日 16時0分
ランキング
-
1第2回海南島国際映画祭開幕、文化産業の高品質発展を推進
Record China / 2019年12月2日 11時5分
-
2中国は「人材のブラックホール」、韓国報告書が指摘=引き抜きが「度を越えている」と韓国メディア
Record China / 2019年12月8日 16時40分
-
3金正恩「拷問部隊」少佐が15歳少女を引き取った邪悪な目的
デイリーNKジャパン / 2019年12月8日 6時28分
-
4真珠湾攻撃78年、犠牲者悼む 3千人出席、日米の友好強調
共同通信 / 2019年12月8日 16時40分
-
5トランプ米大統領、イランに異例の感謝示す 拘束者交換で
AFPBB News / 2019年12月8日 19時41分