KDDIが新プランpovoを発表 「大手3社で共通するデメリット」に不満の声も
しらべぇ / 2021年1月13日 16時30分

(ニュースサイトしらべぇ)
KDDIは13日、auのオンライン専用の新料金プラン「povo(ポヴォ)」を3月から提供することを発表。ツイッター上で反響が相次いでいる。
■月額2480円で追加トッピングも
基本使用料は月額2,480円で、月間データ容量は20GB。手続きはオンライン上で行なう。
最大の特徴は、自由に選択可能な「追加トッピング」で、200円の追加料金で申し込みから24時間データ通信が使い放題になったり、月額500円で5分間まで国内通話が無料になったりするとのこと。
関連記事:ソフトバンクが低価格の新ブランド発表 ドコモ「ahamo」と比較する声も
■大手3社と価格を比較すると…月間データ容量20GBは大手3社とも共通だが、月額料金が異なる。NTTドコモが昨年12月に発表した新プラン「ahamo(アハモ)」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」はともに月額2,980円のため、「povo」が500円安いことになる。
5分間の国内通話無料は「ahamo」「SoftBank on LINE」には含まれているため、「povo」にトッピングを追加した場合は同額になるが、通話を使わないユーザーにとっては500円安いのは嬉しいはず。
■それぞれの特徴は…ahamoのデータ容量20GBは、海外82の国々・地域でも追加料金を払うことなく利用できるため、海外に行く人にとって嬉しいだろう。「SoftBank on LINE」はLINEのデータ通信は使い放題だ。「povo」は、自分好みにカスタマイズしたい人、とにかく料金を抑えたい人におすすめといえる。
ツイッター上では「どのキャリアにするかすごく迷う」「これは難しい」といった声が相次いでいる。
■キャリアメール不可に不満も
月額2,480円という安さに「神プランじゃね?」「安すぎる」との声もあがっている「povo」だが、一部では不満の声もみられた。
その理由が、キャリアメール不可であること。「ahamo」「SoftBank on LINE」が発表されたときも同様だが、「キャリアメールしか知らない友人もいるから捨てられない」「親がキャリアメールしか使えないから連絡がとれない」「オプションでキャリアメールをつけてほしい」との声があがっており、「キャリアメール」のワードがトレンド入りした。
■キャリアメールはもういらない?
ちなみに、しらべぇ編集部が2016年に全国20〜60代のスマホユーザーの男女789名に調査したデータによれば、全体の31.8%が「キャリアメールはいらない」と回答。4年前の調査のため、この割合はより増えていることが予想されるが、それでも根強い支持があることは間違いだろう。
これで大手3社の新料金プランが出揃った。「結局どこもキャリアメールはなしか」「キャリアメール使えないって致命的」と3社ともに不満の声もあがっているが、はたしてどのキャリアがもっとも支持されるのだろうか。
(文/しらべぇ編集部・二宮 新一)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2016年8月26日~2016年8月29日
対象:全国20代~60代スマホユーザーの男女789名 (有効回答数)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
KDDIの新料金プラン「povo(ポヴォ)」を解説! UQ mobileや他プランとどちらを選ぶべき?
オールアバウト / 2021年1月18日 21時50分
-
auの新料金・20GB月額2480円、“大手3社で最安”のカラクリ。炎上が後押しに?
日刊SPA! / 2021年1月14日 18時45分
-
“業界最安と差別化”を両立させたauの「povo」 既存の使い放題セットプランも値下げに
ITmedia Mobile / 2021年1月13日 21時2分
-
携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分
-
auが月額2,480円プランを発表。24時間の使い放題もオプションが便利そう!
GIZMODO / 2021年1月13日 11時30分
ランキング
-
1乾燥する時期になるとなぜ頭皮からフケが出るの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 20時20分
-
2日本の新型コロナ感染が止まらないのは、「マスク」のせい?
サーチナ / 2021年1月19日 12時12分
-
3カズレーザーが常に持ち歩いているモノ 伊沢拓司の告白にスタジオ驚き
しらべぇ / 2021年1月19日 17時35分
-
4対中ODAの恩は忘れない「日本が莫大な援助をしてくれた理由」=中国
サーチナ / 2021年1月19日 15時12分
-
5寒さ打破する頼れる食材・生姜 絶対「冷蔵庫に入れてはいけない」理由が話題に
しらべぇ / 2021年1月19日 17時5分