スペースX、「再使用ドラゴン補給船」12月に打ち上げへ ISSへの補給任務
sorae.jp / 2017年10月30日 12時59分
ロケット第1段だけでなく、宇宙船の再使用にも踏み出した宇宙開発企業のスペースX社。同社は今年6月に続き、2017年12月4日(現地時間)に再使用ドラゴン補給船を国際宇宙ステーション(ISS)へと打ち上げます。
12月の打ち上げで利用されるドラゴン補給船は、2015年4月に打ち上げられたドラゴン補給船を再使用するもの。同補給船はISSでの補給ミッションを終えた後、洋上へとパラシュートで軟着陸し、回収されていました。さらに、今後スペースXはペイロードを覆うフェアリングや、さらにはロケット第2段の再使用も予定しているのです。
そして、打ち上げはフロリダのケープカナベラル空軍基地の第40発射場から行われます。この発射場は、2016年9月の「ファルコン9」ロケットの爆発事故以来、修復が進められていた場所。今回のISSへの補給ミッションはスペースXによる13回目(CRS-13)のものとなります。
スペースXはすでにドラゴン補給船の再使用に成功しており、これらはすべて安価なロケットの打ち上げを目標としています。同社はすでにおなじみとなったロケット第1段の着陸に18回成功し、さらに再使用ロケットの打ち上げにも3回成功しているのです。今回の打ち上げでもロケット第1段の着陸が予定されていますが、特にトラブルがなければ無事にミッションを成し遂げてくれることでしょう。
Image Credit: スペースX
■SpaceX Will Launch Another Used Dragon Capsule to Space Station Soon
https://www.space.com/38594-spacex-used-dragon-capsule-space-station.html
この記事に関連するニュース
-
【速報】スペースXが「スターシップ」第7回飛行試験を実施 ブースター帰還も宇宙船は通信途絶える
sorae.jp / 2025年1月17日 8時24分
-
2025年、宇宙開発の未来図 - 新型ロケットや民間月探査、注目ミッション総まとめ 第1回 ロケット編 - 完成に向かうH3、引退を迎えるH-IIA、次々飛び立つ巨大ロケット
マイナビニュース / 2025年1月10日 14時20分
-
ispace月着陸船「RESILIENCE」1月15日打ち上げへ、カウントダウン・クロック披露も
マイナビニュース / 2025年1月9日 9時38分
-
どこでもサイエンス 第299回 2025年の宇宙、どうでしょう?(1−6月の宇宙開発編)
マイナビニュース / 2025年1月8日 10時54分
-
【更新】スペースX、新型ロケット「スターシップ」第7回飛行試験を日本時間1月17日に実施へ
sorae.jp / 2025年1月7日 21時58分
ランキング
-
1トランプ氏の「米国第一」内政干渉連発に世界は戦々恐々…新年相場は波乱含み(中西文行)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月17日 9時26分
-
2【速報】スペースXが「スターシップ」第7回飛行試験を実施 ブースター帰還も宇宙船は通信途絶える
sorae.jp / 2025年1月17日 8時24分
-
3保冷剤って、増えると捨てがちだけど…意外な活用方法 消臭、ボディケア…プロが教えるライフハック話題
まいどなニュース / 2025年1月17日 7時20分
-
4「温活」と長寿…なぜ、温泉やサウナは体にいいのか?【長寿研究のいまを知る】#17
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月17日 9時26分
-
5「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください