日本の大怪獣「ゴジラ」が星座に選定。NASAとガンマ線天体研究チームより
sorae.jp / 2018年10月18日 12時31分
東宝は、NASAとフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡 研究チームにより、日本が世界に誇る大怪獣「ゴジラ」が星座認定されたことを発表しました。現在、NASAのホームページからゴジラ星座を閲覧することが可能です。
「ゴジラ」が星座として認定されたのは、フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡の打ち上げ10周年と、肉眼で観測できる星の数に匹敵する天体を発見したことを記念し発表された「ガンマ線天体を線で結んだ22星座」になります。これは、一般的な88星座を定義している国際天文学連合(IAU)とは異なります。
また、選定理由としては、ブラックホールなどの周囲で発生している「ガンマ線バースト」現象が、「ゴジラ」の放射熱線と類似しているためと報じています。詳細はNASAのホームページに掲載された「ゴジラ」に関する記事を参照してください。
なお、「ガンマ線天体を線で結んだ22星座」には、「超人ハルク」「星の王子さま」など、SFや宇宙に関連したキャラクターも含まれています。
Image Credit:東宝株式会社/NASA
■NASAの“ガンマ線天体”研究チームが、日本の怪獣史上初めて「ゴジラ」を“星座”に認定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000027367.html
この記事に関連するニュース
-
ハッブル宇宙望遠鏡の観測で算出 約22光年先の太陽系外惑星「LTT 1445Ac」の直径は地球の約1.07倍
sorae.jp / 2023年11月28日 20時24分
-
金沢大など、ガンマ線と可視光による「ガンマ線バースト」の同時観測に成功
マイナビニュース / 2023年11月24日 15時31分
-
キロノバによる重元素の生成現場を直接観測 ガンマ線バースト「GRB 230307A」の残光から「テルル」を観測
sorae.jp / 2023年11月12日 21時0分
-
渦巻腕が溶け合っているような“くじら座”の銀河 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2023年11月12日 12時0分
-
木星の赤道直下に新たなジェット気流を発見 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡により観測
sorae.jp / 2023年11月9日 20時30分
ランキング
-
1電灯いらない!? ダイソーの税込330円の小型ライトが優秀すぎると話題 6畳部屋を照らし切る
よろず~ニュース / 2023年11月29日 15時0分
-
2「貯金1,000万円が一瞬で消えるなんて…」60代夫婦、老人ホームめぐり「老後破綻危機」直面のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 18時45分
-
3ヒトを恐れない「危険なクマ」を増やす可能性も…身近なレジャーに潜む無意識のNG行為
オールアバウト / 2023年11月29日 21時15分
-
4医師も警告する“痩せ薬”リベルサス、服用した女性の壮絶体験「2度と飲みたくない」
女子SPA! / 2023年11月29日 15時46分
-
5ラブホの受付に「ゴルフバッグを担いだ客」が…バイト男性が驚愕したその“中身”とは
日刊SPA! / 2023年11月29日 15時53分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
