関本賢太郎氏 6回の代打が阪神・陽川なら…9回打ち切り制で求められる仕掛けの早さ
スポニチアネックス / 2021年4月9日 5時46分
◇セ・リーグ 阪神0ー3巨人(2021年4月8日 甲子園)
【関本賢太郎 視点】思い切った勝負手が見たかった。0―2の6回の攻撃で先頭・秋山の打席に阪神ベンチは代打・北條をコールしましたが、陽川や原口だったらどうだったかと推測してしまいます。
2人とも代打の切り札的な存在なので走者がたまった場面で…というのがセオリーでしょう。北條もデーゲームのウエスタン・中日戦で2安打しており状態は悪くはなかったと思います。当然の策でしょう。しかし5回まで無安打に抑えられ、好投を続けていた秋山の代打。北條が三振だったからではなく、誰が出て行っても同じ結果だったかもしれませんが、何か強烈なメッセージがあってもよかった場面でした。
仮に陽川を打席に送って熊谷らに代走の準備をさせていれば、“さあ、この回、いくぞ!”というベンチの意思が見えます。ここから流れを変えるぞという雰囲気もつくれたかもしれません。
巨人が必勝継投に入った終盤の8回や9回にチャンスをつくっての代打攻勢よりも、2点差なのでこの6回に下位打線からチャンスをつくって中軸に還してもらう方が得点の確率は高いと思います。目いっぱいに1イニングを抑えに来る救援投手よりも、5回まで78球を投げている先発の高橋の方が攻略しやすいはずだからです。今季は延長戦のない9回打ち切り制なので早めの仕掛けが可能だし、実際、原口や糸井の出番がないままゲームセットとなっているのはもったいない。
開幕から先制した試合は8戦全勝で、逆に先制されれば4戦全敗。貯金があるチームは引き分けは「勝ち同然」です。今後はビハインドゲームを最低限追いつき、引き分け以上に持ち込む粘りが必要になってくるでしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【巨人】梶谷隆幸の超美技も…再編“勝利の方程式”で逃げ切り失敗ドロー
スポーツ報知 / 2021年4月19日 6時0分
-
9回打ち切り導入で監督の采配にも変化 巨人・原監督「勝っていれば長く、負けていれば短く感じる」
スポニチアネックス / 2021年4月12日 16時51分
-
阪神 負けてもまだ単独首位 今のうちに大山再生だ! 自己ワースト50打席ノーアーチ、DeNA戦に期待
スポニチアネックス / 2021年4月9日 5時31分
-
【新井さんが行く!】9回打ち切りは面白い 仕掛け早く試合が活発 引き分けでも濃い内容ばかり
スポニチアネックス / 2021年4月6日 6時0分
-
阪神・佐藤輝、きょう、君は、伝説になる! 初の巨人戦で一発デビューなら2リーグ制後の球団新人では初
スポニチアネックス / 2021年4月6日 5時31分
ランキング
-
1「20歳の雰囲気じゃない」 巨人戸郷、反省忘れない“先発翌日姿”が反響
Full-Count / 2021年4月19日 20時0分
-
2【Jリーグ出場停止情報】相手の腹部を蹴った東京Vの佐藤優平が「著しい反則行為」で1試合出場停止
超ワールドサッカー / 2021年4月19日 21時35分
-
3丸川五輪相 二階氏の“中止も選択肢”に理解「誰が見てもこれはできないというときには」
スポニチアネックス / 2021年4月20日 10時0分
-
4【MLB】大谷翔平、登板日決定に米ファン歓喜 咆哮動画に期待集まる「楽しみ!」「見に行く」
THE ANSWER / 2021年4月19日 16時33分
-
5メジャーで楽天・田中将は衰えたか 期待裏切る復帰戦黒星、実戦ブランク?スタミナ不足?球威は…?
夕刊フジ / 2021年4月19日 17時15分