コロナ禍に負けなかった諦めない球児たち
スポニチアネックス / 2022年8月7日 4時2分
◇第104回全国高校野球選手権大会
【秋村誠人の聖地誠論】雲が垂れ込めた甲子園。この夏も49代表校全員による入場行進は見られなかった。新型コロナウイルスの感染拡大で、直前に各校主将だけの参加となった開会式。集団感染などがあった6校は、プラカード担当の女子高生だけが行進した。
それでも、スタンドから大きな拍手が起こる。銀傘にはセミの声が響く。開会式の途中には夏の日差しも戻った。球児の夏。その熱さだけは不変だ。
選手宣誓。横浜(神奈川)の玉城陽希主将(3年)が力強く言った。「苦しい時期を乗り越えることができたのは、ほかでもない、ここに甲子園があったからです」。今の3年生は入学時からコロナ禍だった。1年目は選手権大会が中止となり、2年目は開催されたが一般観客の入場を制限。今夏も地方大会でコロナ禍で出場辞退する学校があった。でも、どんな苦境も球児たちが諦めなかったから、甲子園に夏がやってきた。
この甲子園から巣立ったエンゼルス・大谷翔平投手(花巻東)が今、大リーグで2桁勝利&2桁本塁打という104年ぶりの偉業に迫っている。104年前、この記録を達成した「野球の神様」ベーブ・ルースはこんな名言を残している。
「You just can’t beat the person who never gives up.(絶対に諦めない者を打ち負かすことはできない)」――。たとえ世界にパンデミックを起こしたウイルスであっても、諦めない球児たちを打ち負かすことなどできない。そう信じている。ルースが記録をつくった1918年は世界中でスペイン風邪が大流行。偉大な先人も、パンデミックに負けなかった。
今年の選抜をコロナ禍で出場辞退した京都国際も甲子園に帰ってきた。サヨナラ負けを喫したが最後まで全力で戦った。開会式を欠席した6校もこの舞台に立つことを切に願う。諦めず甲子園までたどり着いたのだから。(専門委員)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
主将だけの開会式入場行進 高松商・浅野「やはり、みんなと行進したかった」
スポニチアネックス / 2022年8月7日 4時2分
-
甲子園 開会式6校が欠席…感染拡大 43校 主将だけ行進
読売新聞 / 2022年8月6日 15時0分
-
甲子園にも新型コロナ「第7波」 開会式は主将のみ参加
共同通信 / 2022年8月6日 10時22分
-
甲子園開会式前日に急転、主将だけ行進に 全員参加リハーサル後に球児たちに悲報
スポニチアネックス / 2022年8月6日 4時1分
-
夏の甲子園 開会式は各校主将のみ参加に変更 リハーサルは登録選手全員で行進も…6校は欠席
スポニチアネックス / 2022年8月5日 18時10分
ランキング
-
1渋野日向子、独特ルーティンでついた新たな愛称? 日本人「シンデレラ言いたいだけ」
THE ANSWER / 2022年8月9日 18時3分
-
2ヤクルト村上3冠目前 3安打で打率・3226 トップ中日・大島に2毛差 39本塁打98打点は独走状態
スポニチアネックス / 2022年8月9日 22時12分
-
319歳女性と連続デート お見送り芸人しんいちの「お見送り写真」 直撃には“7人と同時交際”と…
文春オンライン / 2022年8月9日 16時0分
-
4【甲子園】コロナ集団感染の県岐阜商 チーム一丸奮闘も社に大敗
スポニチアネックス / 2022年8月9日 18時12分
-
5甲子園で珍しい「レフトゴロ」 左翼落球も三塁封殺
スポニチアネックス / 2022年8月9日 16時29分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
