[韓国地方選挙] 初めて投票するアイドルスターは誰?EXO、TEENTOP、BTOB…
THE FACT JAPAN / 2014年6月4日 10時47分
miss Aのスジ、f(x)のソルリとクリスタル、BTOBのイルフン、EXOのセフン、TENNTOPのニエル(左上から時計回り)が、国民としての義務を守り、権利を行使するために6・4地方選挙で初めて投票する。|スポーツソウルドットコムDB
[スポーツソウルドットコム|オ・セフン記者] 先月22日、公式選挙運動が始まって13日間、息を切らして走ってきた韓国6・4地方選挙がいよいよ今日行われる。
自治体の団体長や教育長、地方議員など計3952人を選出する今回の地方選挙にスターたちも投票の行列に参加している。忙しいので投票しないという言い訳はもう昔話。スターたちは投票に積極的に参加することで、国民の投票参加を督励している。
特に今回の選挙には、生まれて初めて投票権を行使するアイドルスターがたくさん見える。彼らは初めての投票に臨み、直接国の働き手を選ぶ楽しさを味わうことになった。
今回の選挙は、1995年に地方選挙が復活した後、6回目の地方選挙だ。韓国の公職選挙法15条の規定によると、投票可能年齢は満19歳。公職選挙法17条「年齢の算定基準」に基づき、選挙当日満19歳になる1995年6月4日生まれまで投票することができる。国民としての義務を守りながら権利を行使するため、初の投票に臨むアイドルは誰だろうか。
代表的なアイドルスターとしては、1994年10月10日に生まれたmiss Aのスジがいる。このほかにも、6・4地方選挙で初めて投票する女性アイドルスターでは、f(x)のクリスタルとソルリ、4Minuteのソヒョン、2NE1のミンジ、AFTERSCHOOLのカウン、A Pinkのナウン、Girl's Dayのヘリなどがいる。
男アイドルスターには、EXOのセフンとカイをはじめ、TEENTOPのニエル、GOD7のジュニア、BTOBのイルフンなど。彼らはそれぞれ、自分が住んでいる場所の周辺にある投票所で投票を行う予定だ。
1995年生まれのアイドルスターでは、A Pinkのナムジュ、VIXXのヒョク、AOAのソルヒョン、BTOBのソンジェ、TEENTOPのチャンジョとリッキー、Tintのミリン、B.A.Pのジョンアップ、HELLO VENUSのユヨン、HELLO VENUSのユヨンのグァンミンとヨンミン、Topp Doggのアトムなどがいる。彼らも1994年生まれと同様に、初めての投票権で貴重な一票を行使するようになる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
韓国「尹大統領」拘束されてこれから起こること 韓国人の関心は憲法裁判所に舞台が移った
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時0分
-
[1月15日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2025年1月15日 6時2分
-
韓国・尹大統領支持率が40%にV字回復、最大野党「ごまかし」と世論調査機関を告発へ
Record China / 2025年1月10日 14時0分
-
ことしは知事選・千葉市長選など20選挙予定
チバテレ+プラス / 2025年1月6日 16時56分
-
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 兵庫県知事選の敗者はオールドメディア...SNSで民主主義が機能した2024年
J-CASTニュース / 2024年12月26日 17時0分
ランキング
-
1キッコーマン フジに「くいしん坊!万才」放送見合わせ要請 1社提供、放送50年の長寿番組
スポニチアネックス / 2025年1月21日 17時27分
-
260歳・いとうまい子 4月から大学教授に「恩返ししたいなっていう思いがあって」 就任の経緯明かす
スポニチアネックス / 2025年1月21日 15時27分
-
3塩野義製薬 フジ「ミュージックフェア」社名削除要請検討へ キッコーマンに続き1社提供の長寿番組が…
スポニチアネックス / 2025年1月21日 19時59分
-
4南キャン山里亮太、フジ・中居正広の騒動受けテレビ業界の現状訴える「ロケをさせてくれない」
モデルプレス / 2025年1月21日 11時9分
-
5「金スマ」打ち切り 元「赤い女性」のグラドル、番組への思い「言い切れないくらい…」 ミニスカ物議も
スポニチアネックス / 2025年1月21日 11時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください