喫煙者が思わず喫煙をためらう秀逸広告が話題に
秒刊SUNDAY / 2013年5月28日 22時27分
喫煙者にとって耳(目)が痛い話になるのかもしれませんが、一つの芸術作品として見ていただきたい。そしてもし心に響き結果的に「禁煙」をしよう!と心掛けるのであれば、それは止めない。むしろこの広告の効果があるということだ。こちらの作品は禁煙をテーマとした者のようだが、某ゲームをモチーフとした作品となっており分かる方には「なるほど」と納得するものだ。
画像:9gag
http://9gag.com/gag/4487770
時機となっているのはタバコ。そして破壊をしようと思っているものは「肺」と。喫煙者を見事に皮肉ったポスターである。恐らくブロック1つ1つが胚の細胞を見立てており、1回吸うごとに1ブロック死滅していくイメージを実現させたものである。もちろんタバコそのものが必ずしも悪影響を及ぼすと言うわけでもないが、健康を意識するのであれば吸わないほうがよいと言うセオリーをポスターにしたものと考えればこの作品の秀逸さが伝わる。
参考までに喫煙で10年命が縮み、40歳までに禁煙で寿命が元に戻ると言う記事もあるので良ければ参考にしていただきたい。
喫煙で10年命が縮み、40歳までに禁煙で寿命が元に戻ることが判明
また非喫煙者にとって喫煙者のタバコは迷惑になりかねないため、結果的に吸わないほうが身のため、世間の為でもあるが反面、タバコ業界にとってはネガキャンにもなりかねない難しい問題だ。
ネットではこの素晴らしい広告に多くの意見が飛び交っている
―Twitterの反応
・感動した
・これ好きだな
・真ん中にガガガガって入ってったら怖くなってやめられそう
・めっちゃやりたいなこのゲーム
・喫煙者としてもゲーマーとしても第二ラウンドまでプレイしたくなる
・すごいわかりやすい
・素晴らしいセンスだ
・おもろい
・周囲の人から蔑まれ疎まれ嫌われているポスターの方が適切だと思う。
・まさにアルカロイド
・おもしろい!
・個人的には面白いと思ったけど、この手のブロック崩し知らない人にはチンプンカンプンかね
・これはいいですねー、遊び心があってかつ的確
たばこには「たばこ税」というものが課税されれいる為非喫煙者より多く納税している面もあり、何もかも「悪」とは言わないが、難しい問題だ。
トピックスRSS
ランキング
-
1財務次官セクハラ疑惑報道 コメンテーターの「テレ朝はギリギリセーフ」発言に小川アナ“ブチ切れ”
夕刊フジ / 2018年4月21日 17時1分
-
2セクハラ告発:「勇気ある行動、感謝」女性記者がエール
毎日新聞 / 2018年4月21日 20時52分
-
3あおり運転:容疑で元勤務医逮捕 幅寄せでバイク男性重傷
毎日新聞 / 2018年4月21日 20時38分
-
4美智子さま「皇族観が相容れない」 紀子さまに不信感も
NEWSポストセブン / 2018年4月21日 16時0分
-
5退職金は5361万円 セクハラ福田淳一次官の優雅な豪邸生活
日刊ゲンダイDIGITAL / 2018年4月21日 9時26分