渡航前に○○してる?女性の一人旅で危険から身を守る5つのコツ
TABIZINE / 2015年7月5日 16時0分
現代は日本人の海外旅行者数が、年間で1800万人を超える時代です。海外が身近になった分だけ、女性がインドなど欧米圏以外に一人旅へ出掛けるケースも増えてきたのでは?
(C)Flickr/Ahron de Leeuw
そこで今回は、外務省の作成した『海外安全虎の巻』を参考に、女性の海外一人旅でトラブルに合わないための方法をまとめます。「安全な」地域への一人旅の場合でも、ぜひとも参考にしてみてくださいね。
1:出発前は外務省『たびレジ』に登録し、日本の家族や友人に旅行スケジュールを細かく伝えておく
(C)Flickr/photosteve101
外務省に『たびレジ』というサービスがあります。渡航前に渡航の情報を届け出るサービスですが、この届け出を行っておくと渡航先で何らかの問題が持ち上がったとき、緊急一斉通報や支援の内容などをメールや電話で受け取れます。
日本に残される家族の側も安否が確認しやすいので、自分の旅行スケジュールや宿泊先情報を口頭で伝えておくだけでなく、事前に『たびレジ』にも登録しておきたいですね。
2:グレードの高いホテルに宿泊する
(C)Flickr/martin
旅費が少し高くなってしまうかもしれませんが、旅行の危険が指摘されているエリアに行く場合は、できるだけグレードの高いホテルに宿泊してください。
バックパッカー向けの宿などグレードの低いホテルに宿泊してしまうと、同泊者に荷物を盗まれたり、セーフティーボックス(貴重品入れ)を合鍵で開けられてしまったり、夜中にスペアキーで部屋にスタッフが侵入してきたりとトラブルに遭う危険性が高くなります。
3:スケジュールを詰め込み過ぎない
(C)Flickr/Mo Riza
せっかくの海外旅行となれば、あれもこれも予定を詰め込みたくなりますよね。ですがその好奇心はぐっと抑えて、女性の一人旅ではできるだけゆとりを持った行動を心掛けた方がよいでしょう。
最初は興奮して疲れを忘れているはずですが、知らずのうちに体力を奪われ、注意力が散漫になり、普段なら防げたトラブルにも巻き込まれてしまうリスクが高まるからですね。
体力が衰えれば抵抗力が弱まり、風土病に罹患(りかん)するリスクも高まってきます。生ものや生水を避け、適度な食事と十分な睡眠をとりつつ無理のない旅を楽しんでください。
4:犯罪にあったら抵抗しない
上述したような対策を心掛けても、犯罪に巻き込まれてしまうケースは残念ながらあります。海外では犯罪者が武器を携帯していたり複数で襲ってきたりする場合も少なくないので、万が一のときには命を最優先に抵抗を諦めてください。
夜間にホテルに侵入してきた泥棒に抵抗したところ鈍器で頭を殴られ、現地の病院に救急搬送された邦人の事例も実際に身近なところで聞いています。
5:旅先の国でよくある犯罪手口を調べておく
海外に出る前は渡航先の犯罪傾向を調べてください。どんな被害が多いのか事前にチェックしておけば、あらかじめ対策も立てやすくなります。
情報源としてはまず、外務省の『海外邦人援護統計』が役立ちます。インドが渡航先だとすれば、統計の中からアジア地域の事故・災害・事件数をチェックしてみてください。2011年の場合、アジアでは窃盗の被害件数が1,123件と群を抜いて高いと分かります。
そうした統計に加えて旅行ガイドブックなどを熟読し、自分の訪れるエリアのリスクを事前に整理しておくと安心ですね。
以上、女性の一人旅で危険な目に遭わないためのポイントをまとめました。可能な限り危険な国、危険な地域には近付かず、夜間などの外出は避け、現地の風俗・風習を学び、服装などにも気を付け、楽しい思い出とともに無事に日本に帰国してください。
[海外安全虎の巻 – 外務省海外安全ホームページ]
この記事に関連するニュース
-
案内された電話番号は風俗ホットライン カナダ公安当局が驚きのタイプミス
しらべぇ / 2021年2月28日 10時0分
-
コロナ禍での海外出張をより安心に ビジネスのお客様向けに「緊急退避アシスト(セキュリティサポート)」の提供開始
PR TIMES / 2021年2月26日 13時15分
-
ペットのお留守番対策 第5回 実家に預ける編:みんながハッピーになるには?
マイナビニュース / 2021年2月25日 15時0分
-
パリで「邦人が塩酸かけられた」と大使館 現地区長のツイートに注目集まる
J-CASTニュース / 2021年2月16日 20時47分
-
仏で邦人、塩酸をかけられる
Japan In-depth / 2021年2月14日 15時21分
ランキング
-
1「マーガリンは体に悪い」説に2つの誤り…トランス脂肪酸はバター以下?
オールアバウト / 2021年3月4日 20時45分
-
2【ワークマン】急いで買いたい!この春、皆が買っているコスパ最強アイテム5選
OTONA SALONE / 2021年3月4日 20時0分
-
3トヨタ「ランドクルーザー」3月末生産終了! 70周年の今年登場で新型どうなる?
くるまのニュース / 2021年3月5日 9時10分
-
4投資ファンドを歓喜させた 久美子氏の「中期経営計画」の中身と戦略【孤独な「家具や姫」大塚久美子の蹉跌】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月5日 9時26分
-
5出川哲朗、千原ジュニアに嫉妬も奇跡の展開 大女優との熱愛に触れて…
しらべぇ / 2021年3月5日 11時5分