【ロシア】20の宮殿!?世界遺産「ペテルゴフ」が絵のように美しい
TABIZINE / 2015年10月9日 19時0分
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】
ピョートル大帝 夏の宮殿 ペテルゴフ。20の宮殿と7つの公園がある広大な敷地です。世界遺産に登録されています。
下の公園から海の運河沿いにお散歩しながら大宮殿テラスに到着。
毎年5月頃から噴水がスタート。冬の間は稼働しません。噴水の開始は11時から。サンクトペテルブルク発10時の高速艇で来るとちょうどよい時間です。音楽とともに噴水がスタートしました。
大量の水を供給するシステムは近くのロプシャ丘にあるわき水を引き水路や貯水池を経由。水は海の運河を通ってフィンランド湾に注ぎます。
いたずらの噴水。何もない石の上で子供たちが遊んでいると、いきなり噴水が!操作しているのは後ろのおじさん。「私は関係ありません」という顔でやっているのが面白いです。
美しく自然に抱かれた素晴らしい場所です。
[寄稿者:エル]
このブロガーの記事一覧をHUGLOG(ハグログ)でみる→http://huglog.jp/author/eru/
この記事に関連するニュース
-
密林を10日さまよう・気温差100度のシベリア…視聴者くぎ付け「世界遺産」
読売新聞 / 2021年4月18日 14時26分
-
「世界一美しい」スタバ、従業員7人がコロナ集団感染 富山
毎日新聞 / 2021年4月15日 13時12分
-
ようこそ、街中がバラの世界へ ヨーロッパの街並みが最も華やぐ贅沢なひととき
PR TIMES / 2021年4月5日 13時45分
-
国内旅行を満喫しよう!【全国】ここだけは行っておきたい自然×絶景スポット集。
Hanako.tokyo / 2021年3月28日 12時18分
-
新たな場所でも賑わい!キッチンカーがスタート
@Press / 2021年3月22日 16時0分
ランキング
-
1医師たちが食べている「認知症予防ごはん」、共通点は “昭和の食卓” にあった
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 8時0分
-
2一人暮らしの食費の平均は1ヶ月いくらか、総務省のデータを元に詳細を解説
LIMO / 2021年4月18日 18時55分
-
3博多大吉、NHK鈴木アナの“失言”に「謝りなさい」 的確なツッコミに反響
しらべぇ / 2021年4月16日 17時20分
-
4「マスク使い回し」「10円節約で修理代10万円」…etc.やってはいけない節約術
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 13時0分
-
5合コンも1円単位で割り勘。職場のイケメンが「どケチすぎて」幻滅した話
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月18日 8時45分