里山での暮らしを成立させる「技術」の展示販売会、今回はコンパクトなアイテムが中心
TABROOM NEWS / 2017年3月6日 21時40分
2017年3月1日(水)から12(日)まで、東京・国立の「世界のかご カゴアミドリ」にて、里山再生事業制品部門「技術|gijutsu」・展覧会「販売|Hanbai」が開催されます。
山形県川西町の山手の集落・玉庭地区の里山から採集した素材で作った家具やカゴ、編組細工などの展示販売会です。
玉庭地区では、かつてのように「山を使う技術=暮らしを成立させる技術」として磨き直すことを目標に、近くの里山で木や蔓を採集し日用品や雑貨を制作しています。
伐採・製材・制作を一貫して地域の知恵で行い、フィールドワークや実験を重ねながら制作を始め3年目。展覧会は昨年に続き2回目開催です。
▽山仕事から生まれた日用品や雑貨を販売、「技術」展開催
前回は大型の家具が中心でしたが、今回は編組・木工・染色の技法をコンパクトに組み合わせた持ち帰りやすいアイテムが並びます。会場の「カゴアミドリ」では世界中のカゴが販売されていて、中には「技術」のアイテムと同じ素材を使ったカゴもあります。しかし、素材の使い方や地域性によって異なる表情を持った作品に仕上がっています。
玉庭地区での暮らしが息づいた手仕事を、ぜひ会場でご覧ください。
右:自然の勢いをそのままにした「曲り角材」の「荒家具」。編棚はアケビ蔓で仕立てたもの。
会期:2017年3月1日(水)~12(日) 10:30~17:00 ※月・火定休
会場:世界のかご カゴアミドリ/東京都国立市西2-19-2 第一村上ビル2F
Edit:塩見直輔
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
こういう狭い所が好きなのでは…カフェで試してみた「ねこプランター」、注文殺到
読売新聞 / 2021年4月13日 19時24分
-
個室ブース「EDOブース」4月新年度キャンペーンを開始。ブースを設置したレイアウトが無料。
PR TIMES / 2021年4月5日 18時38分
-
63%オフも!Amazonタイムセールで「折りたたみ式自転車かご」や「3in1充電ケーブル」が今ならお買い得ですよ
roomie / 2021年3月29日 17時35分
-
【フォレストヴォイスの「地産地匠(ちさんちしょう)」プロジェクト】
PR TIMES / 2021年3月29日 9時15分
-
【古代から現代までの椅子の歴史を完全網羅】イラストや系統図でわかりやすく紹介!
PR TIMES / 2021年3月23日 9時15分
ランキング
-
1選択的週休3日制の是非 あなたは給料が減っても「休み」を選びますか?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月14日 16時15分
-
2さらばミャンマー、日本企業はどうする?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月15日 8時23分
-
3マックのハッピーセットに日産GT-Rニスモ登場 金色の実車にネット民唖然「ヤバイGT-Rが…」「オートサロンかな?」
iza(イザ!) / 2021年4月14日 18時36分
-
4ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
5焼き肉「韓国苑」大学生バイトが不衛生行為...動画に批判 運営会社が解雇し謝罪「顧問弁護士と相談」
J-CASTニュース / 2021年4月15日 13時35分