1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

来月は約3000品目の食品値上げ…自民党総裁候補間で意見の違い際立つ

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年9月26日 18時44分

TBS NEWS DIG

来月の値上げ食品はおよそ3000品目。今年の秋も値上げラッシュです。あす決まる自民党総裁は、この物価高にどう対応し、日本経済を前に進めるのでしょうか。

都内のスーパーを訪れると…

アキダイ 秋葉弘道 社長
「レタスは平年だと安売りで100円ちょっと。高くても150円。ですから、大体、下手すると2倍」

猛暑の影響などで、レタス1玉は平年の2倍近い238円(税抜き)に。トマトなど野菜が軒並み値上がりしているほか、“物価の優等生”と呼ばれた、たまごやコメも高騰。

さらに、来月には飲料やハム、それにお菓子などおよそ3000品目の食品が値上げされ、3年連続の“値上げの秋”が控えています。

物価高の大きな要因となっているのが円安です。

アキダイ 秋葉弘道 社長
「お店を始めた中で、円安になってから良くなったことは1個もない」

円安は大規模な金融緩和の副作用。日銀はその円安を修正する狙いもあり、利上げに踏み切りました。

これに噛みついたのが…

高市早苗 経済安保担当大臣
「金融緩和は続けるべきときであり、ここはもう少し我慢をして低金利を続けるべきだと考えています」

高市氏はネット番組でも「金利を今上げるのはアホやと思う」と主張。財政政策をめぐっても、強気のスタンスです。

高市早苗 経済安保担当大臣
「今の経済環境で増税をしたり財政を緊縮にしたら経済は失速する」

これとは対照的な主張をするのが河野氏です。

河野太郎 デジタル大臣
「デフレからインフレに基調が変わり、金利がある世界に戻りつつある中で、我々は財政に対する考えをここで転換をしなければならない」

石破氏も、財政規律を重視する姿勢を示しています。

石破茂 元幹事長
「有事に備えた財政の規律は国家にとって必要なもの」

対立する主張。目の前の景気を重視し、借金を重ねてでも積極的に財政を出動する路線を続けるのか。それとも、長期的な視点をもって、支出を抑える方向に転換するのか。候補者の違いは際立っています。

10年以上続けてきた金融緩和と財政出動。株価は上がっても賃金は上がらず、円安や物価高を招きました。

その光と影をどう検証し、前に進むのか。あす誕生する新総裁には、その説明が求められます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください