携帯型ソーラーチャージャー兼モバイルバッテリーの「MikiElek」は懐中電灯機能も搭載!
Techable / 2021年1月19日 10時0分
キャンプなどのアウトドアアクティビティに携帯するのにうってつけのガジェットがクラウドファンディングサイトKickstarterに登場した。
香港のスタートアップが開発したポータブルなソーラーチャージャー「MikiElek」。使用しない時は巻き取って携帯でき、また懐中電灯としても使える。
4〜6時間でフル充電MikiElekは直径約4センチ、長さ約21センチの筒状デザインで、フレキシブルなソーラーパネルを搭載する。パネルはわずか0.21〜0.25ミリという薄さで、どちらかというとフィルムに近い。使用しないときは巻物のように収納されていて、必要に応じて引っ張って広げる。
ソーラーパネルに太陽光を当てることで発電し、内蔵するバッテリーに蓄電される。ソーラーパネルの最大パワーは6Wで、開発元によると4〜6時間でフル充電できるという。なお、アダプター経由でも充電でき、この場合所要時間は2〜3時間となる。
スマホを1.5回以上フル充電内蔵するバッテリーの容量は5200mAh。搭載するUSBポートにケーブルを差し込んでつなげたスマホやデジカメ、イヤホンなどあらゆるガジェットを充電できる。大方のスマホを1.5回以上フル充電でき、急場をしのぐにはまず十分だろう。
しかも使うそばからパネルで再チャージすれば、残量を気にすることなく次々とガジェットを充電できる。
また、MikiElekにはもう1つ、懐中電灯としての機能がある。LEDライトを搭載し、明かりが必要なときにすぐ灯せる。キャンプやトレッキングなどの野外アクティビティ、そして停電などの緊急時に活躍する。
アウトドアでなくても、窓際に広げて日常的にエコな電源として使うのもありだろう。MikiElekのKickstarterでの出資額は記事執筆時点で849香港ドル(約1万1000円)〜となっている。2月18日まで出資を受け付け、目標額に達すれば4月に配達される見込みだ。
MikiElek/Kickstarter
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
3台同時に充電できるモバイルバッテリー「Storm 2」は100W PD給電でMacBookにも対応!
Techable / 2021年2月25日 11時30分
-
災害の備えに! 電化製品も使える大容量ポータブル電源「S600W」はバッテリー交換式
Techable / 2021年2月22日 8時0分
-
Apple Watchユーザーは要チェック! ワイヤレス充電パッド活用を可能にする「MagBrother」
Techable / 2021年2月12日 10時0分
-
キャンプでも災害時でも活躍する手回し充電可能なLEDランタン
&GP / 2021年1月27日 22時0分
-
LED懐中電灯兼LEDランタン兼モバイルバッテリー!しかも3つに分けても使えるぞ
&GP / 2021年1月26日 22時0分
ランキング
-
1Clubhouseで楽しさを知った会話の「輪」はさらに広がる 「音声」の重要性を改めて考えてみた
ITmedia NEWS / 2021年2月25日 7時35分
-
2EGOIST公式が乗っ取られた? 謎のトルコ人女性にファン動揺...所属会社は「原因究明中」
J-CASTニュース / 2021年2月24日 20時28分
-
3イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去
ITmedia NEWS / 2021年2月24日 22時20分
-
4広瀬アリスの『手たんぽ』にファン注目 斬新なアイテムに「欲しい」の声
しらべぇ / 2021年2月24日 14時0分
-
5IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」発表 月額780円/2GBから、eSIMや5Gにも対応
ITmedia Mobile / 2021年2月24日 14時32分