1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

音と色が重なり、光がゆらぐ幻想空間へ。最新光制御技術を用いたインスタレーション

Techable / 2021年11月15日 7時0分

LEXUSは、「都市とつながり、人と人、人とクルマが交わる」というテーマのもと、同社が考えるライフスタイルを体験できるグローバル規模のブランド活動発信拠点「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(以下、INTERSECT)」を運営しています。

そしてこのたび、「INTERSECT」にて、アート・テクニカルディレクター遠藤豊氏監修のもと、最新の光制御技術「RAYCREA」を活用し、光の新たな表現の可能性を提示するインスタレーション「hex flat crystallized (ヘクスフラットクリスタライズド)」の展示を開始しました。

面照明の可能性を見出す最新技術

「RAYCREA」とは、光学フィルムや自動車関連部品などを展開する日東電工株式会社が開発した光制御技術。一般的なガラスやアクリル板に、「RAYCREA」のフィルムを貼り、端部にLED光源を組み合わせることで、フィルムを貼った面だけを光らせることができます。

このフィルムには長さの制約がなく、大面積の発光を可能にするため、一般的な窓ガラスやアクリル板を照明に変えることが可能。また、フィルムが光の向きを制御するため、角度によって明るさを制御することもできます。さらに、フィルムの片面のみが光り、もう片面は透明性を保つことや、曲面への貼り付けができる柔軟性などの特徴もあり、新たな面照明の可能性を見出す技術として注目されているようです。

見る位置によって変わる光の表情

そんな「RAYCREA」を活用したインスタレーションが登場。「INTERSECT」の1Fガレージとウインドウにて、2021年11月11日~2022年1月24日(予定)の期間で展示中です。

1Fガレージには、「RAYCREA」のフィルムを貼りつけた12枚のアクリル板が変形した六角形を形成するように設置されています。アクリル板端部に搭載されたLED光源が点灯すると、フィルムを貼りつけた部分が面として光と色をまとうようです。見る位置によって、色味や光の透過性が変化するため、光のさまざまな表情を体験できるでしょう。また、音楽にあわせてLEDが点灯すると、まるで光がゆらいでいるかのような幻想的な空間になるとのことです。

1Fウインドウでは複数のアクリル板が色を纏いながら短冊のように重なり合い、多様な色を生み出すことで行き交う人々の目を引く展示を実施しています。

PR TIMES
日東電工株式会社

(文・Higuchi)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください