今週は天体ショーが2つも 「しし座流星群」「月と木星と土星が接近」
tenki.jp / 2020年11月16日 17時57分
今週は秋の天体イベントが続きます。18日未明から明け方にはしし座流星群が見ごろに、19日の日没後には月と木星と土星が接近して見えます。今週は天気予報をチェックして、夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。
【18日未明から明け方】しし座流星群
17日(火)にしし座流星群の活動が極大となります。
極大時刻は17日20時の予想ですが、放射点が上に上がってきてからでないと見ることができないため、実際に日本で一番の見ごろとなるのは、極大時刻を過ぎた18日(水)の未明から明け方にかけてとなりそうです。
活動が低調と見られているものの、月明りの影響がないため、空の条件の良い所では1時間に5~10個程度見られるでしょう。
防寒対策をしっかりした上で観察してみてはいかがでしょうか。
【19日日没後】月と木星と土星が接近
続いて19日(木)の日没後には、南西の空で月と木星と土星が接近して見えます。19時ごろにはかなり低くなってしまうので、空が暗くなったら早めに観察してみましょう。
気になる天気は?
気になる天気ですが、しし座流星群が見られる18日未明から明け方にかけては、西日本や東日本では晴れる所が多くなりそうです。一方、月と木星と土星が接近して見える19日は、曇りや雨の地域が多くなっています。
気温はこの時期にしては高い日が多くなりますが、いずれも観測時間は夜になります。特に、しし座流星群が観測できる未明から明け方の時間帯は1日の中でも一番気温が低い時間帯ですので、防寒対策はしっかりと行うようにしましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
水星・木星・土星が大接近 日没後の低空に出現
ウェザーニュース / 2021年1月10日 13時0分
-
今夜「しぶんぎ座流星群」の出現ピーク 深夜以降に観測を
ウェザーニュース / 2021年1月3日 7時8分
-
スーパームーンと月食のコラボに、流星群も!2021年の「天体ショー」
ココロニプロロ / 2021年1月2日 19時55分
-
★1月の天体イベント★ 新年早々に流星群が出現!月と惑星の接近も
ウェザーニュース / 2021年1月2日 18時0分
-
三大流星群「しぶんぎ座流星群」 新年1月3日が見頃
ウェザーニュース / 2020年12月27日 17時30分
ランキング
-
1セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」 法的問題は?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月20日 10時18分
-
2日本のEEZで韓国漁船が無許可操業、船長を現行犯逮捕…奄美大島沖
読売新聞 / 2021年1月21日 22時2分
-
3「俺に何かあったら訴えろ」50代男性の過労死、会社と役員個人に賠償命令
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月21日 18時33分
-
4倉持さん病院にカッター刃 コロナ情報発信で脅迫か
共同通信 / 2021年1月21日 22時57分
-
5女子高生60%超が「コロナワクチン受けたくない」? 物議の記事を「不適切と判断」...配信元のオリコンが削除
J-CASTニュース / 2021年1月21日 20時25分