最大瞬間風速30メートル超え 元日にかけて暴風と高波に警戒
tenki.jp / 2020年12月30日 15時35分
30日、前線を伴った低気圧が関東付近を通過し、大陸の高気圧が本州付近に張り出してきました。東海から沖縄にかけては等圧線の間隔が狭く、沿岸部を中心に風が強まっています。元日にかけて、暴風や高波に警戒が必要です。
気圧差78hPa
前線を伴った低気圧が関東付近を東に進んでいます。一方、大陸に中心を持つ高気圧が西から本州付近に張り出しています。低気圧の中心の気圧は988hPa、一方、高気圧の中心の気圧は1066hPaなので、関東から中国大陸の間で78hPaもの差があります。天気図の等圧線は基本4hPaごとに描かれますが、東海から大陸の東岸までに12本もの等圧線がこみ合っていることがわかります。等圧線の間隔が狭ければ狭いほど風が強く吹きますが、西日本では沿岸部を中心に風が強まっていて、30日14時には高知県室戸岬で23メートル、鹿児島県の種子島で22メートルの最大風速を観測したほか、最大瞬間風速で京丹後市間人で32.5メートル、種子島で31.7メートル、室戸岬で31メートルを観測しています。
元日にかけて暴風と高波に警戒
日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、全国的に風が強まって、元日にかけて大荒れや荒れた天気となる見込みです。また、海上は大しけとなる所がある見込みです。31日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、近畿地方で25メートル(35メートル)、中国地方、四国地方、沖縄地方で23メートル(35メートル)、九州南部で22メートル(35メートル)、北陸地方、九州北部、奄美地方で20メートル(30メートル)です。また、31日にかけて予想される波の高さは、北陸地方、近畿地方、中国地方、九州南部、奄美地方、沖縄地方で6メートル、九州北部で5メートル、四国地方で4メートルです。暴風や高波に警戒、注意するとともに、地元気象台の発表する警報・注意報や気象情報に留意してください。
この記事に関連するニュース
-
2日は春の嵐 大荒れの恐れ 最高気温は4月並みになる所も急降下
tenki.jp / 2021年2月27日 16時9分
-
17日 強烈な寒の戻り 全国で大荒れ
tenki.jp / 2021年2月17日 7時20分
-
「冬の嵐」北・東日本は猛吹雪 西日本で積雪も 警戒いつまで
tenki.jp / 2021年2月16日 18時10分
-
えりも岬で最大瞬間風速44.7メートル 日本海側中心に猛吹雪・暴風警戒
tenki.jp / 2021年2月16日 11時46分
-
24時間で46hPa低下 あすにかけ低気圧が急発達 北日本中心に暴風
tenki.jp / 2021年2月15日 17時49分
ランキング
-
1上司叱責で看護師心疾患=昭和大に賠償命令―東京地裁
時事通信 / 2021年3月3日 18時47分
-
2ボクシングジム所属の女性宅に録音機、経営者を逮捕…ジムは世界王者や日本王者輩出
読売新聞 / 2021年3月3日 15時24分
-
3性行為条件「ひととき融資」か 貸金業法違反容疑で逮捕 神奈川
毎日新聞 / 2021年3月3日 17時38分
-
4眞子さま浮上した“釈明会見”必要論…陛下の初言及で急務に
WEB女性自身 / 2021年3月3日 11時0分
-
5総務審議官と山田・前内閣広報官、NTTからも接待報道…「会食は事実」で社長も出席
読売新聞 / 2021年3月3日 21時22分