週間天気 年越し寒波のあともまた「強烈寒気」 厳寒続く
tenki.jp / 2021年1月2日 6時12分
3日(日)にかけても冬型の気圧配置が続き、北海道の日本海側から北陸は大雪に警戒を。7日(木)頃からもまた強い寒気が流れ込むでしょう。
3日まで年越し寒波の影響続く
上の図は積雪の平年比です。日本海側を中心に広く平年を上回る積雪となっており、東北から山陰は平年の3倍以上の積雪となっている所が多くあります。
3日(日)にかけても冬型の気圧配置が続き、寒気が居座ります。北海道の日本海側から北陸を中心に山沿いだけでなく、平地でも大雪となる所があり、さらに積雪が増えるでしょう。引き続き交通機関への影響に注意、警戒して下さい。太平洋側は大体晴れますが、寒さが続くでしょう。
また強い寒気南下
年越し寒波だけでなく、この先も度々強い寒気が流れ込みそうです。
5日(火)頃に日本付近を低気圧や前線が通過したあと、冬型の気圧配置がまた強まるでしょう。上空1500メートル付近でマイナス9℃以下(平地に大雪をもたらす目安)の寒気が西日本まで覆う予想です。
7日(木)頃から北海道の日本海側から山陰、九州北部にかけて、また広く雪が降り、降り方が強まる恐れがあります。最新の気象情報、交通情報にご注意下さい。太平洋側にも雪雲の流れ込む所があるでしょう。
厳しい冷え込み 真冬の寒さ
この先1週間も全国的に朝は厳しい冷え込みが続きそうです。最低気温は北海道はマイナス10℃ほど、東北もマイナス5℃以下まで下がる日があるでしょう。水道の凍結に注意が必要です。関東から九州も0℃ほどまで下がる日が多く、厳しい冷え込みが続くでしょう。
日中も真冬の寒さが続きそうです。最高気温は平年並みか平年より低い所が多い予想です。北海道と東北北部は真冬日、東北南部は3℃前後の日が多いでしょう。関東から九州は10℃に届かない日が多く、5℃に届かない日もありそうです。寒さが続きますので、万全な寒さ対策をしてお過ごし下さい。
ラニーニャ現象続く冬
ラニーニャ現象は春にかけても続く可能性が高くなっています。今冬はこの先も上空の偏西風が日本付近で南に蛇行しやすく、日本付近に寒気が流れ込みやすい予想です。1月末にかけても日本海側は大雪に、太平洋側も寒さに警戒が必要です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
真冬並みの寒さに逆戻り 日本海側は猛吹雪に警戒 西日本の平野部で積雪も
tenki.jp / 2021年2月16日 16時19分
-
週間 18日まで猛吹雪・大雪に警戒 週末以降は春の暖かさ
tenki.jp / 2021年2月16日 12時11分
-
8日 寒気流入 気温大幅ダウン 日本海側は大雪注意
tenki.jp / 2021年2月8日 6時47分
-
気温急降下 東京も10℃くらいに 水曜日は気温上昇 その後も寒暖差大?
tenki.jp / 2021年2月7日 16時23分
-
週間 日本海側はあすまで大雪や猛吹雪に警戒 太平洋側も晴天は長続きせず
tenki.jp / 2021年1月29日 12時28分
ランキング
-
1「またも看板キャスターが降板」NHKは"忖度人事"をいつまで続けるのか
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
2足利の山火事「ここまで長引くとは」 近隣住民、早期鎮火願う
産経ニュース / 2021年2月25日 20時10分
-
3「竹島に上陸する自衛隊は撃退する」韓国政府は日本との戦争を覚悟している
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
4野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 / 2021年2月25日 18時13分
-
5関西・中部5府県の緊急事態宣言、月内解除を26日正式決定
毎日新聞 / 2021年2月25日 22時10分