「2週間天気」異例の早い梅雨入り 梅雨前線がしばらく本州付近に 大雨に警戒を
tenki.jp / 2021年5月16日 7時34分
5月なのに、梅雨前線がしばらく本州付近に延びるでしょう。九州から東北にかけて雨の降る日が多く、大雨となる恐れも。この先2週間の天気の見通しです。
1週目 17日(月)~23日(日)
しばらく梅雨前線が本州付近に延びるでしょう。
21日(金)頃にかけて九州から東北は雨の降る日が多くなりそうです。特に、17日(月)にかけては九州から東北の日本海側を中心に活発な雨雲や雷雲がかかり、非常に激しい雨の降る所もあるでしょう。大雨となる恐れがあり、土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に注意、警戒が必要です。
11日(火)には九州南部で、15日(土)には九州北部(山口県を含む)、中国、四国が梅雨入りしたとみられると発表がありました。九州南部や九州北部(山口県を含む)、中国では統計開始以来2番目、四国では1番目の早さで梅雨入りしています。まもなく近畿から東北でも梅雨入りとなる可能性があります。東北南部や東北北部で梅雨入りになると、5月中の梅雨入りは、統計開始以来、初めてになります。
北海道は18日(火)から20日(木)頃は大体晴れるでしょう。沖縄は梅雨の晴れ間が広がりますが、22日(土)頃から梅雨空が戻りそうです。
最高気温は九州から関東では25℃前後の日が多いでしょう。湿気が多く、ムシムシしそうです。東北や北海道でも週の前半は25℃くらいまで上がる日があり、汗ばむくらいとなるでしょう。沖縄は厳しい暑さが続きそうです。熱中症にご注意ください。
2週目 24日(月)~29日(土)
24日(月)から25日(火)にかけては九州から東北はまた広く雨が降るでしょう。26日(水)頃はいったん晴れますが、27日(木)頃からはまた曇りや雨の天気になりそうです。北海道は天気が短い周期で変わるでしょう。沖縄はぐずついた天気になりそうです。
最高気温は平年並みの所が多いでしょう。湿度が高く、ムシムシ、ジメジメしそうです。食品の管理にお気をつけください。東北や北海道は日中も気温の上がり方が鈍く、ヒンヤリする日が多くなるでしょう。
まだ5月後半ですが、早くも大雨に警戒が必要な時期に入っています。ハザードマップや非常持ち出し袋の確認をするなど、大雨への備えをなさってください。
この記事に関連するニュース
-
2週間天気 26日~27日は大雨の恐れも 6月には本州で続々と梅雨入りか
tenki.jp / 2022年5月25日 11時59分
-
全国の天気 土曜は太平洋側で傘マーク 日曜は西から晴天 急な暑さと紫外線に注意
tenki.jp / 2022年5月20日 16時29分
-
2週間天気 梅雨前線の動向注意 九州から関東 来週の後半に大雨のおそれ
tenki.jp / 2022年5月20日 12時7分
-
2週間天気 前線南下 来週は本州付近は晴れ間あり 今年の梅雨入りはいつ頃?
tenki.jp / 2022年5月14日 15時54分
-
2週間天気 まるで梅雨のよう 前線の活動が活発化 大雨の可能性も
tenki.jp / 2022年5月10日 11時42分
ランキング
-
1社長が「運航管理の経験3年以上」と虚偽の届け出…国の監査「改善意識が全く見られない」
読売新聞 / 2022年5月25日 1時17分
-
2「動画見るな」ボイコット運動のYouTuberに賠償命令 東京地裁
毎日新聞 / 2022年5月24日 22時10分
-
3田口翔容疑者、町の対応に「許せない」と明かしていた…「めざまし8」報道
スポーツ報知 / 2022年5月25日 9時33分
-
4阿武町長「節度ある対応」懇願 誤給付で批判殺到、ネットに職員写真
毎日新聞 / 2022年5月25日 10時43分
-
5東京で新たな派生型初確認 市中感染か、2人軽症
共同通信 / 2022年5月24日 21時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
