24日(月)の関東 晴れてくるが空気乾燥 沿岸部は強風 南部中心に真冬らしい寒さ
tenki.jp / 2022年1月24日 6時55分
24日(月)の関東は次第に晴れますが、天気や気温のポイントが3つあります。1つめは空気が乾くこと、2つめは沿岸部で風が強まること、3つめは南部を中心に真冬らしい寒さになることです。火の取り扱いに注意するとともに、昼間もしっかり暖かくしてお過ごしください。
ポイント1「空気が乾燥」
24日(月)の関東は、天気は回復へ向かうでしょう。昼頃から、次第に広く晴れる見込みです。
そこで、ポイントが3つあります。1つめは、広い範囲で、空気が乾くことです。
23日(日)の夜は、千葉県など沿岸部で雨が降りましたが、空気をしっかり潤すほどではありませんでした。さらに、24日(月)は、昼頃から日差しが降り注ぐため、空気がカラカラに乾くでしょう。
24日(月)6時現在、関東の広い範囲に「乾燥注意報」が発表されています。火の取り扱いに注意するとともに、お肌や喉の乾燥対策も心がけてください。
また、空気が乾燥すると、新型コロナウイルスやインフルエンザなどの、飛沫感染のリスクが高まるおそれがあります。換気をしながら加湿することも重要です。加湿器を使うだけでなく、洗濯物や濡らしたタオルなどを部屋の中に干すだけでも、室内の湿度を上げることができます。
ポイント2「沿岸部は強風」
ポイントの2つめは、沿岸部を中心に、風が強まることです。
24日(月)21時の予想天気図を見ますと、低気圧や前線は東へ遠ざかりますが、日本付近は、等圧線の間隔が次第に狭くなるでしょう。等圧線の間隔が狭くなればなるほど、風が強く吹くことを表しています。
関東でも、沿岸部を中心に、北よりの風が強まるでしょう。茨城県や千葉県の沿岸部では、北風が強く吹く所もありそうです。24日(月)6時現在、茨城県や千葉県、神奈川県など、関東の沿岸部には「強風注意報」の発表されている所があります。風の強い状態は、夜にかけて続きますので、ご注意ください。
ポイント3「関東南部中心に 真冬らしい寒さ」
ポイント3つめは、関東南部を中心に、真冬らしい寒さになることです。
24日(月)の最高気温は、10℃前後まで上がる所が多いでしょう。東京や横浜は、1週間ぶりに10℃以上の予想です。23日(日)に比べると気温の上がる所が多いですが、それでも関東南部を中心に平年並みでしょう。
ちなみに、平年の値をみると、東京では、最低気温・最高気温とも「年間で最も低い」のは、ちょうど今頃です。
さらに、「真冬らしい寒さ」になるだけでなく、北風が強まるため、風の冷たさも加わるでしょう。風速が1メートル強まると、体感温度は1℃下がると言われています。気温の数字よりも寒く感じられますので、体調を崩さないよう、防寒対策をしっかりして、お過ごしください。
この記事に関連するニュース
-
関東 9日(月)は雨雲が広がる 帰宅時間は本降り 最高気温は前日比10℃ダウンも
tenki.jp / 2022年5月9日 6時40分
-
きょう9日の天気 沖縄~関東は雨 東京の最高気温は3月並み 服装選びに注意
tenki.jp / 2022年5月9日 5時25分
-
明日5月9日(月)の天気 休み明けの関東甲信は雨で季節が戻ったような寒さに
ウェザーニュース / 2022年5月8日 17時0分
-
青森県で最大瞬間風速30メートル超え 午後も北日本を中心に強風や高波に注意
tenki.jp / 2022年5月4日 12時51分
-
ゴールデンウィーク初日 29日は太平洋沿岸で「非常に激しい」雨 荒れた天気に注意
tenki.jp / 2022年4月28日 16時31分
ランキング
-
1「知床岬へ」母子はカズワンに乗り換えた 証言でたどる観光船事故
毎日新聞 / 2022年5月22日 20時35分
-
2マスクなしの昼寝で園児クラスター、電気通信大など調査
産経ニュース / 2022年5月22日 16時12分
-
3林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」
共同通信 / 2022年5月22日 19時28分
-
4AV法案反対、新宿でデモ 「根本的な被害防止を」
共同通信 / 2022年5月22日 21時2分
-
5「行ってきますと出た後、ただいまの言葉聞けず」…飲酒運転事故で19歳の娘失う
読売新聞 / 2022年5月22日 23時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
