PM2.5 濃度高め 霞む都心の空
tenki.jp / 2018年3月28日 13時55分
きょう28日、関東地方はPM2.5の濃度が高めで、都心の空は霞んでいます。
かすむ空
きょう28日は、関東地方でPM2.5の濃度が高めとなっています。特に東京湾周辺で高い値となっており、午前10時の測定値は、神奈川県内の小川町交差点82、国設川崎79、東京都内の品川区八潮79、大田区東糀谷74、千葉県内の成田花崎(車)と真砂公園76です。(単位はμg/m3)
※環境省の微小粒子状物質に係る環境基準では、1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下となっています。なお、測定値は速報値のため、後日修正されることがあります。
今後の濃度は
環境省などの調査によると、国内では冬から春にかけてPM2.5の濃度が高くなりやすいことが分かっています。また、移動性高気圧に覆われるときに高くなる傾向がみられます。あすにかけても関東地方では南部を中心にPM2.5の濃度が高めに推移する可能性があります。
対策は
PM2.5の濃度が暫定的な指針となる値を超えた場合、その吸入を減らすため、屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らすこと、外出時はマスクを適切に着用すること、換気や窓の開閉を必要最小限にすることが有効だと言われています。また、PM2.5は粒子が小さく、呼吸器系や循環器系の疾患をもつ方、子ども、高齢者は影響を受けやすい可能性があります。普段から健康管理を心がけるとともに、体調の変化に注意するなど、慎重に行動することが大切です。
tenki.jpでは、日々のPM2.5の予測結果を公開し、分布予測を発表しています。PM2.5の濃度予測は風の流れなどにより、変わる可能性がありますので、天気予報と同様、最新の予測をご確認ください。
この記事に関連するニュース
-
空気中のPM2.5をスイッチ一つで簡単測定!PM2.5測定器
ITライフハック / 2021年4月7日 10時0分
-
目に見えない大気汚染をチェック。充電式で手のひらサイズのPM2.5計測器
GIZMODO / 2021年4月6日 17時0分
-
サンワ、PM2.5の濃度を手軽に測定できるバッテリー式の小型測定器
マイナビニュース / 2021年4月6日 13時52分
-
空気中のPM2.5をスイッチ一つで簡単測定できるPM2.5測定器を4月6日発売
PR TIMES / 2021年4月6日 11時45分
-
PM2.5濃度上昇が心疾患や呼吸器疾患を原因とする心停止の発生に影響?
@Press / 2021年4月5日 9時30分
ランキング
-
1海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆 仏再処理施設は1・3京
産経ニュース / 2021年4月13日 21時2分
-
2Uber Eats配達員に「土下座して謝れ!」 ラーメン店主のブチギレ騒動、いったい何があったのか
J-CASTニュース / 2021年4月13日 19時59分
-
3もはや新型コロナは「お笑い」状態 右往左往させられる人々
NEWSポストセブン / 2021年4月14日 11時5分
-
4後輩への「メシハラ」頻発? ラーメン二郎亀戸店が注意喚起「見ていて気持ちの良いものではない」
J-CASTニュース / 2021年4月13日 15時5分
-
5ドンキで自動車バッテリー「横倒し」 液漏れ、やけどの危険...運営会社が事実認め「すでに是正」
J-CASTニュース / 2021年4月13日 21時12分