関東南部 光化学スモッグ注意
tenki.jp / 2015年7月20日 14時24分
関東地方の南部では、20日夕方にかけて光化学スモッグが発生しやすいでしょう。

光化学スモッグに注意が必要な時間帯
関東地方では、晴れて日差しが強く、気温が30度以上に上がっている所が多くなってます。一方、風速は平均で4メートル以下の所が多く、風が弱くなっています。
このため、東京都、神奈川県、埼玉県では光化学スモッグの発生しやすい気象条件が、20日夕方にかけて続く見込みです。
光化学スモッグとは
大気が安定で、風が弱く、日射が強く、気温が高いなどの気象条件下で、光化学反応により地表付近の光化学オキシダント濃度が高くなるようなときに視程が悪くなる現象です。
光化学オキシダントには刺激性があり、「目がチカチカする」、「喉が痛い」などの症状がでる場合があります。
屋外での活動はなるべく避けて、自動車等の使用を極力控えましょう。
この記事に関連するニュース
-
21日 寒さ緩む 早春や春本番を感じる一日
tenki.jp / 2021年1月21日 7時28分
-
関東では今夜から雪の予報に 各都県ごとの「いつ・どこで」を気象予報士が解説
しらべぇ / 2021年1月11日 15時0分
-
週間天気 冬型はいったん休息 週末北ほど寒く
tenki.jp / 2021年1月11日 12時4分
-
6日 嵐を呼ぶ低気圧 日本海で急速に発達
tenki.jp / 2021年1月6日 7時38分
-
30日 年末年始寒波 日本海側中心に大雪に警戒を
tenki.jp / 2020年12月30日 6時57分
ランキング
-
1タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い
共同通信 / 2021年1月20日 22時44分
-
2眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
NEWSポストセブン / 2021年1月21日 7時5分
-
3皇居でもマスク拒否、トラブルに ピーチ機運航妨害疑いの男
共同通信 / 2021年1月21日 12時10分
-
4【独自】持病ある陽性の60代男性、自力歩行でき「入院不要」の判断…翌日自宅で死亡確認
読売新聞 / 2021年1月21日 5時0分
-
5飛行機内で「マスク拒否」の男性、事件から4カ月後に逮捕…なぜこのタイミングなのか?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月21日 10時26分